ハワイへの旅(2014/06/12)・・・Be a driver!? [旅/ハワイへの旅(2014年)]
ハワイ4日目。
≪午前中≫
昨日は早めに寝ました。
そして、
今朝はゆっくり朝寝。
10時間くらい寝たかな?
これですっかり疲れが取れたと思う。
起きてから同じ部屋の人間と。
どうする?って感じ。
とりあえず、
何を食うか悩みながら、簡単に朝食を済ませました。
意外にも寝ぼけてたのか?
写真をほとんど撮ってない。。。
≪午後から何して遊ぶ?≫
実は意外にも今日することを決めてなかったのだ!!
だから、
昨夜の中にネットで、いろいろ検索。
近くにレンタルバイク屋があるのを発見し、
ダメ元で訪問。
(→バイク屋情報は後半に!)
すると、
スクーター/Vespaがあるとのこと。
店員さん:『日本での免許は?』
マルコメ:『普通二輪免許です。』
店員さん:『では乗れますね。』
そう、
ここのVespaは300ccなのだ。
→借りたVespa
えっ!
Vespaで300cc?と思うが実際そうだから仕方が無い。
→メーター。
基本はマイル表示。
中に小さくキロ表示。
日本の原付免許じゃ乗れないのだ!
とりあえず借りて、Go!!
≪Vespaでツーリング≫
この時点で約11時。
17時にはバイクを返却しないといけないのだ。
もっとも、
18時からはまたまた会社全体での食事会。
6時間程のドライブをどうしよう?
・ダイヤモンドヘッド/カハラ周辺に行きたい。
・昨日取れなかったカイルアビーチの小道の写真を撮りたい。
・ハナウマ湾周辺も行きたい。
8年前のハワイ旅行では
同じようにバイクを借りましたが、バイク不良でハナウマ湾を諦めました。
いろいろ検討した結果...
先に。。。
1.早めのLunch。
2.ハナウマ湾を周辺までツーリング。
3.そのままマカプウ岬までツーリング。
4.さらにそのままカイルアビーチ&ラナカイビーチまでツーリング。
あと時間の関係を見ながら適当に!!
さっき朝飯食べて、
もう昼飯?
実はこのハワイ旅行で絶対食べたい物がイロイロあるのだ!!
ただ、
いつでもお店が営業してる訳じゃないので、
ガイドブックを見ながらスケジュール調整。
明日は帰国だしね。
ではでは。。
START!!!
でも、
運転しながら、あまり記録や写真を取れないので、
定期的に途中で止まって写真を撮影。
ハイウェーを東に進み、そのうち右手に海が見えて来ます。
→こんなところ。
ワイキキ周辺からだと20分くらいかな?
昔はここまで来てバイク不調の為、引き返しました。
再び走ります。
→ココ・クレーター。
写真じゃ見えないかな?
山の左側の尾根に線が見えません?
これが昔にあったケーブルカーの線路跡。
ここを利用して頂上まで登る方が多いみたい。
頂上からの眺めは絶景だそう。
あーーー、
数日観光のオイラには無理だね。
このココ・クレーターの道路の反対がハナウマ湾です。
中に入ろうとすると...
ゲートがあります。
あれ?
入場料必要みたいね。
時間があればはいりますが、、、
今回はパス!
ここから先は結構道が細くなります。
→標識。
→崖。
そして、
右側は断崖絶壁までは行きませんが、
結構崖だよ。
気持ち良く運転できますが、
くれぐれも気を付けましょう。
さて、
Sandy Beach Parkやワワマルビーチパークを過ぎると、
一気に交通量も減り、のんびり走れます。
ここらで少し遊びます。
ビーチまで簡単にバイクも乗り入れできるんだ!!
ただ、
当然、ビーチなんで、あまり海沿いまで行くと、
脱出出来ない可能性があるので、気を付けましょう。
→こんな動画。
遊んでますが。。。
暑いのよ。
そして、
忘れてはいけませんが.....Vespaは300cc。
見かけによらず、重い。
非常に取り回しが大変です。
ちなみに、、、
→荷物入れ。
コレは便利でしたがね。。。
再び走り出します。
次の停車はココ。
→多分、マカプウ岬。
この辺りは時期によるとクジラが見れるみたいね。
→説明文。
海が綺麗!
→青い海。
この辺になると、めちゃ快適。
気温は暑いんですよ。
でも、
Vespaを流してると、非常に気持ちいい。
また、
運転にも慣れて来てるし、この辺りは交通量も少ないから、
走りやすいのだ!!
島の裏側にやって来ました。
少し走ると...
≪ワイマナロビーチパーク≫があります。
トイレ休憩です。
→駐車場。
ビーチに出ると。。。
→ビーチ。
むちゃんこキレイ。
そして、
あまり人が居ないのよね。
地元の人ばっかり。
あまりに気持ち良いので、
暫くはのんびりしてました。
→フルチンの男の子。
すると。。。
笑い声が...
振り返ってみて見ると、
どうやらオイラの着てるTシャツの柄を見て笑ってるみたい。
→Tシャツ。
『No money No Honey』
この訳って...
『お金が無ければ、恋人は出来ないさ!』
or
『お金も無ければ、恋人も居ないさ!』
日本語として考えたらこれは若干意味が違いますね。
余談ですが...
オイラは金はありますが、彼女は居ませんよ。
ココからが本日の目的です。
≪カイルアビーチの小道の写真を撮りたい!≫
※厳密にはココはカイルアビーチじゃありません。
≪ワイマナロビーチパーク≫から少し北西に
行ったエリアが高級住宅街&小道&ビーチです。
でもでも、
素敵な写真が撮れました。
→小道①
→小道②
→小道③
→小道とVespa。
→小道④
→小道⑤
この小道を抜けると。。。
→進むと。。
→進むと。。。
→ビーチ。
あーー、
地球上にこんな素敵なビーチがあるんだ。
正直、ここに住みたい。
ダメですか?
神様。
上の写真は北西側から南東側に南下し、
最後はセブンイレブン近くに戻ってくる順番です。
→セブンイレブン。
地図を見てると、
ここがオイラはカイルアビーチの隣の『ラニカイビーチ』では無いことに、
気付きました。
折角だから、ラニカイビーチも目指そう。
と、
走り出したのは良いものの....
道に迷ったよ。
なんせ持ってる地図は、
単なるガイドブックに付いてるオアフ島全図。
それと、
路線バス【TheBus】の路線図。
あまり詳細じゃ無いのだ!!
それでも、
少し高いビルが昨日見たビルと似てるので、
目標にしつつ、走ります。
ナンダカンダありましたが、到着。
ラニカイビーチ沿いの住宅地も結構南東に長く、
Vespaでそこそこ走ります。
そうそう!
このラニカイビーチ沿いの住宅地は行き止まりです。
→行き止まりより北西。
この辺は高級住宅地なんですよね。
→別荘?
南東に抜けることは出来ません。
一番奥に着いて、
小道を1箇所づつ、チェックして写真を撮ります。
最後まで撮り終えて分かりましたが、
11本あるんですね。
→小道⑪
→小道⑩
→小道⑨
→小道⑧
→小道⑦
→小道⑥
→小道⑤
この道を進むと...
(→ギャルに惹かれて...)
→海が...
→ビーチ!
再び小道散策へ。
→小道④
→小道③
→小道②
→小道①
個人的には...
小道⑦⑤③が好きかな?
北西側の2本ぐらいは木が茂ってますし、
突っ切った海もビーチじゃなくいきなり海。
しかし、本当に素敵なビーチです。
まぁ、
キレイさ&のどかさはワイマナロビーチの方が、
個人的には上かな?
さて、そろそろ良い時間。
再びVespaで走り出します。
(→イージューライダーの気分)
ルートは昨日ワイキキに戻った【TheBus】の道と同じです。
→途中の休憩。
(→ニワトリさんが居ます。)
ハイウェイではないですが、
結構スピードが出ますね。
≪ワードセンターズ≫
バイクを返却する時間までまだ時間があります。
島の南側に戻って来て、どこ行こうか?
と思っていると、丁度≪ワードセンターズ≫があります。
≪アラモアナショッピングセンター≫より、
西側ですが、ここまで来ると一気に日本人を始めとする、
観光客は減りますね。。。
こちらは結構大きいショッピングモールなんですが、
道路を挟んで数ブロックに分かれてます。
ここで、チョコチョコと買いものなどをしました。
お店を散策してると。。。
面白いベビー服が。。。
→コレ。
『it's Not Easy bEiNG a PRincEss』
う~ん...
そんな親が諦めたらイカンよ。
さて、
楽しい楽しいVespaとのツーリングも終わり。
最後、ガソリンを入れてVespaを返却します。
カラカウア通りとクヒオ通りが合流する南側にガソリン・スタンドがあります。
オイラの場合は約4ドル。
入れ方は。。
①Vespaを止める。
②店内のレジに行き、お金を数ドル渡す。
③Vespaに戻って入れる。番号92。
(92番ってのはハイオクらしい。)
④満タンにして、レジに戻る。
⑤お釣りをくれます。
オイラは、レバーを握ってもなかなか出ずに苦戦。
結局、店員さんに助けてもらいました。
<(_ _)>
バイクを返却後、ホテルへ一旦戻ります。
明日は帰国だ!!
ホテルに帰る途中。。。
→キティーちゃんカート。
うーん、
世界の至る所でキティーちゃん文化。
世界平和はキティーちゃんかな。
※オイラも姪っ子へのお土産はキティーちゃんです。
≪レンタルバイク屋さん≫
今回、Vespaを借りたのはワイキキの【Tギャラリア】の近くにある
【CHASE HAWAII RENTALS】と言うお店。
→お店。
ハーレーが多数。
日本車もありますね。
あと、Vespaが数台に自転車もあります。
日本人は自転車を良く借りてるのかな?
日本人の方が経営してるので、
日本語OKですよ。
あと借りるなら...
街中にあるフリーペーパーのクーポンを利用しましょう。
オイラは使わずに後悔しました。
・゜゜・(×_×)・゜゜・
にほんブログ村
コメント 0