NY&ワシントンDCの食べ物(2014/08/22) [旅/NY&ワシントンDCへの旅(2014年)]
NY&ワシントンDCの食べ物、4日目。
今日こそ、旨いものを食べるぜ!!
≪Breakfast≫
さて、
昨日に続き、『何処で食べるか?』が重要なポイント。
ガイドブックと睨めっこ。
で...
ターゲットにしたのが。。。
セントラルパーク近くの【Plaza Hotel】にある【Vive La Crepe】です。
ココはホテルの地下にある日本で言う『デパ地下』な所。
≪The Plaza Food Hall≫と言います。
この≪The Plaza Food Hall≫は本当に日本の『デパ地下』に近い。
→こんな感じ。
ただ、
11時頃からオープンのお店が多いので、
朝食には少し向かないかもしれません。。。
さて、
一通り巡って、気になり入ったという理由もありますが、
【Vive La Crepe】ってお店もオシャレなのです。
→店内。
狭いながらも、結構品の良い高級感あるお店が多いです。
そう言う意味では本当に『デパ地下』ですね。
食べたのはコレ↓
→Egg Salmon,Cream Cheese,Capers。
そう、クレープ。
まぁ、
店名にも『Crepe』って入ってるから気づくかな?
色々ありますが、朝メシなので、
流石にお菓子っぽく無い、sweetsっぽく無いのをチョイス。
消去法にて、コレになりました。
ん?
(; ̄ー ̄)...ン?
どっかで似たような物を食べたぞ!
マルコメ君ファンの方なら気付いてるハズ。
→コレ。
そう、6月のハワイで食べたクレープに
似てます。
オーダー時も頭の片隅で印象が残ってたから、
結果的に似た物を頼んだのでしょう。
では頂きます。
→拡大
お味は。。。
予想通り。
サーモンとチーズの塩味が丁度良いのだ。
いや、
アメリカに来て1日ちょっとだけど、
大味に慣れてしまったオイラにはこの味が非常に美味に感じます。
どうやら、
フランスのお店みたいっすね。
→オシャレなナプキン入れ。
→メニュー。
【お会計】
Egg Salmon,Cream Cheese,Capers・・・・・・・・・・$9.75
Regular Coffee・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・$1.80
---------------------------------------------------------
Sabtotal ・・・・・・・・・・・・・・・・・・$11.55
---------------------------------------------------------
tax・・・・・・・・・・・・・・・・・・$1.03
---------------------------------------------------------
total・・・・・・・・・・・・・・・・・$12.58
http://www.facebook.com/vivelacrepe
≪お店データ≫
The Plaza Food Hall 1 W 59th St New York, NY 10019
tel (855) 273-7369
Vive la Crêpe (クレープ / シアター・ディストリクト)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
≪Lunch≫
Lunchはアメリカに来る前からチェックしてたお店があります。
【LUKE'S LOBSTER】と言うお店。
文字通り、ロブスターを食べれるお店です。
実はこの店は数店舗あり、
今回のオイラの≪NY&ワシントンDCの旅≫の行動エリアに近い所にあるのだ!
・ホテル近くもあり。
・朝食の≪The Plaza Food Hall≫内にもあり。
・ワシントンDCにもあり。
ただ、
営業時間とのタイミングが合わないのですね。
ようやく合って、合わせて?訪問。
訪問したのはウォール街にある【FINANCIAL DISTRICT店】です。
お目当ては...
→Taste of Maine。
そう、3種類の味を楽しめます。
・エビ
・カニ
・ロブスター
そして、
・ピクルス
・ドリンク
コレを嫌いって言う人居ますかね?
では、頂きます。
→カニ拡大!!
う~ん、
結構塩味が効いてますね。
ただね。。。
HOTじゃないのだ。
熱々じゃないのだ。
→ロブスター拡大!!
こっちは、やっぱり身の食べ応えってのがありますね。
味付けはカニと同じです。
そうそう、
エビは写真を撮り忘れました。
コレはドリンク付き。
店員さん:『何する?』って聞かれたので。
マルコメ:『Coke!』って答えたら。。
店員さん:『Cokeは無い。Mexicane colaだよ。』と。。。
→Mexicane cola。
受け取ってから、気付いた。
栓抜が無い。
聞くと...
『手で開けれるよ。』と。。
えーーーー
(¬¬)ホント?????
→拡大!!
こんな栓でっせ?
でも、
試してみると、確かに開けれましたね。
しかし、
手で開けれるって、炭酸は抜けないのかな?
飲めば、確かに気は抜けてないけど。。。
味は普通にコーラでした。
→店内。
→店構え。
【お会計】
Taste of Maine・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・$20.00
---------------------------------------------------------
Sabtotal ・・・・・・・・・・・$20.00
---------------------------------------------------------
tax・・・・・・・・・・・$1.78
---------------------------------------------------------
total・・・・・・・・・・$21.78
≪お店データ≫
26 South William Street New York
tel 212-747-1700
LUKE'S LOBSTER FINANCIAL DISTRICT (サンドイッチ / フィナンシャル・ディストリクト(ニューヨーク))
昼総合点★★★☆☆ 3.4
≪Dinner≫
さて、夕食は...
≪CHELSEA MARTET≫にある【Lobster Place】です。
これもガイドブックを参考に来ました。
もともとナビスコ工場だったところが、
今は観光客向けの食品マーケットになってます。
いろんなお店があるのですが...
目玉は。。。この【Lobster Place】ですかね。
だって、
ロブスターが丸ごと食べれるのだ。
※Lunchもロブスターでした。
→食べられる前のロブスター君たち。
ええっと。。。
値段を見ると...
半匹でも25ドル以上します。
えっ!
( ̄ェ ̄;)
→立ち食いの方々。
うーん
一人では量も多いし、高いな。。。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
悩む悩む。
ただ、実際あまりお腹はそんなに減ってないので、
今回はパス。
それ以外に...
スープも並んでおります。
→この状態。
そして...
→ロブスター・ビスク。
→ニューイングランド・クラムチャウダー。
コレも悩むぜ!!
取敢えず、オーダー!!
オーダー後、番号を呼ばれるまで待ちます待ちます。
→出て来ました。
つまり、
テイクアウトね!!
で、
結局食べたのはコレ↓
→海老フライ。
※Lunchには海老もありました。
やたらと、
フライドポテトで、量が膨れてますが、
実際のエビは7尾程度。
何も言わなくても、
ケチャップとタルタルソースが付いてきます。
→拡大!!
まずは、ケチャップ。
→こんな感じ。
続いて、タルタルソース。
→コレ。
う~~~~ん、見た目が非常に美味しそう。
実際、旨いね。
殆ど、タルタルソースで頂きました。
そして、
→ロブスター・ビスク。
これが、美味いのだ。
まさに≪濃厚≫って言葉がコレに合いますよ。
【お会計】
Fried Shrimp Boat・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・$12.95
Soup Medium・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・$5.95
---------------------------------------------------------
Sabtotal ・・・・・・・・・・・$18.90
---------------------------------------------------------
tax・・・・・・・・・・・$1.68
---------------------------------------------------------
total・・・・・・・・・・$20.58
≪お店データ≫
Chelsea Market 75 Ninth Avenue New York, NY 10011
tel 212-255-5672
営業時間
Mon-Fri: 9:30am-9pm
Sat: 9:30am-9pm
Sun: 10am-8pm
Lobster Place Chelsea Market (シーフード / チェルシー)
夜総合点★★★☆☆ 3.2

にほんブログ村
コメント 0