グアムへの旅(2015/12/02)・・・ハガニア散策♪ [旅/グアムへの旅(2015年)]
≪グアムへの旅≫3日目です。
ほぼ、終日フリータイムは今日でお終い。
明日の午後には日本に帰ります。
今日のプランは。。。
≪ハガニアを散策≫です。
昨日、本当なら自転車で訪問したいと思ってたところ。
ですが、
時間や体力、距離等の関係で断念。
代わりにシャトルバスで行きました。
では、スタート。
→天気が良い!!
早めに起きて、
【GUAM PLAZA HOTEL / グアム・プラザホテル】内にある
【Bistro JiA / ビストロジャ】で朝食を済まします。
と言うのも、
グアムのシャトルバスは朝便が遅い。
大体午前9時頃から動き出します。
さらに、
ハガニア行きは本数が少ないので、無駄に時間をロスしたくないのだ。
■行き方。
南行き:グアム・プレミアム・アウトレット(GPO)行きに乗ります。
GPOにて今度は...
SMストアー/アガニアショッピング・センター経由レオパレス行きに乗り換えます。
この『レオパレス行き』の本数が少ないのだ!
→GPO行きシャトルバス内。
シェラトンやオンワードに向かう辺りは、
タモンエリアと全然違って、広大なアメリカって感じです。
30分程で≪GUAM PREMIER OUTLETS(GPO)≫に到着。
→入口。
なお、
到着時刻は午前9時45分頃。
→時計。
ただ、
GPOのオープンは午前10時です。
また、
レオパレス行きのバスは午前10時10分。
しばらく待たないとイケないのですが、
外はめちゃ暑い。でもGPOは開いてない。。。
困った!
と思ったら、違う入口は開いてます。
ただ、
中の店舗はまだ準備中。
それでも、空調が効いたエリアで待機出来るのは嬉しいなぁ。
→レオパレス行きのバス。
→レオパレス行きの時刻表。
外観は良いけど。。。
→車内。
空調の効きが悪いし、座席も良くない。
そのせいか?
乗車率も悪いし。。。
さて、
GPOにて少し待って、
レオパレス行きのバスに乗りハガニアに向かいます。
乗ってるお客はオイラを含めて3名。
あれ?
そんなに人気無いの?
20分ほどで到着するのですが、
途中、窓からの景色はのんびりとした海岸線が見れます。
少しだけ、観光地を離れた地元風景かな?
→車窓。
下車専用バス停のある≪SMストアー≫と
乗車専用バス停のある≪アガニアショッピングセンター≫は隣同士。
と言うか、ひっついてます。
≪ホワイティうめだ≫と≪阪急三番街≫と言った感じかな?
→SMストアー
隣は...
→スーパー。
食品スーパー≪Pay-less SuperMakets≫ですね。
素晴らしい名前。
支払わなくても良いの??
http://www.paylessmarkets.com/
ツアーと違って、
個人旅行や個人行動で良いのは、地元のスーパーも見れるコト。
特に食品スーパーって、地元の風景が楽しめます。
少し散策。
→納豆。
日本からの輸入品。
やっぱり、日本人滞在者が多いのかな?
→たくあん&豆腐。
こっちは、
韓国産?現地産?
→クランベリー。
→肉類。
こんな置き方って、アメリカっぽいよね。
→お菓子。
カールがいっぱい。
→お魚コーナー。
右端はキッコーマンのお醤油。
面白いのは魚の売り方。
上みたいに切り身はトレイには入ってるんですが、
1匹丸ごとは...
→こんな状態。
ラップして冷凍。
お魚「ピーン!」としてます。
(→まるでバット状。)
→南国定番のパイナップル。
物価の高いグアムではお安い!
→缶詰コーナー。
今回は買いませんでしたが、
オイラお土産にたまに缶詰を買って帰ります。
さて、
このまま帰りのバス停をチェック。
→時刻表。
集団行動で、遅れるのはみんなの迷惑になるからね。
→≪アガニアショッピングセンター≫入口。
https://www.facebook.com/aganacenter
ココからは街の散策です。
→GUAM JUDICIAL CENTER
グアムの裁判所?
→聖母マリア大聖堂。
この辺りの一番の観光地。
→マリア像。
DULCE NOMBRRE DE MARIA
CATHEDRAL-BASILICA
と、書かれてますね。
スペイン語かな?分かりません。
→スペイン広場から大聖堂。
少し南に歩くと...
→公園。
公園内には...
→おっちゃん。
→ラッテ・ストーン。
そして、、、
→コレ。
近づくと...
→防空壕。
『防空壕』の文字が読めます。
ナンダカンダ言っても、戦争の痕はあちこちあるんです。
→標識。
この公園は「ラッテストーン公園」と呼ばれますが、
正式には...
「セネター・エンジェル・レオン・ゲレロ・サントス記念公園」だそう。
少し北上すると。。。
→サン・アントニオ橋。
→人魚。
→説明文。
ココは...
スペイン時代の遺跡だそう。
この辺りは≪ハガニア歴史保護区≫と言われる
アメリカが統治し始めた最初の面影が残ってるエリアです。
→ドゥンカ・ハウス。
→ルハン・ハウス。
上記の様な建物が残ってます。
でも、
こんな建物も。。。
→グアム極真会。
正確には建物では無く、入ってるテナントの問題ですね。
さて、ここから少し西に行くと。。。。
≪JULALE CENTER≫と言うショッピングモール。
→入口。
入ってみると...
→店内。
クリスマス・デコレーションしてます。
ただ、
お店は銀行や保険とかばっかり。
→ANZ。
アメリカですが、
やっぱり、オセアニアなんですよね。。
居ても意味無いので、すぐ出ましたが。。。
この近くで一旦ランチを食べて休憩。
再び、
少し海岸沿いに向かいます。
→THE CHAMORRO VILLAGE
ナイトマーケットで有名な
≪THE CHAMORRO VILLAGE / チャモロビレッジ≫です。
ココは水曜日の夜になると、
ナイトマーケットが開催されます。
ただ、
社員旅行のスケジュール的に参加&訪問出来ないのが残念。
→ビレッジ内①
→ビレッジ内②
「Kinky」ってあんまり良い意味無いのでは?
※オイラは近畿大学の卒業生なのだ。
→ビレッジ内③
ラッテ・ストーンを真似てます。
→ビレッジ内④
→海。
→ヨット。
この辺を歩いてると、
マリンスポーツをする日本人観光客が多かったです。
つまり、
若い子の水着姿が見れます。
(→単なるエロオヤジ化してます。)
そろそろ13時。
≪アガニアショッピングセンター≫に向かって歩いて帰ります。
→カフェ①
良い感じのお店。
→カフェ②
【cup & saucer】と言うお店。
街中を歩いてると。。
→牛。
→牛。
もちろん、オブジェですが...
この辺り、最も少ないので、
寂しいと言えば寂しいですが、ノンビリしてます。
→道路。
また、
グアム(行政&経済)の中心部?なのか?
珍しく高いビルがあります。
→高いビル。
≪アガニアショッピングセンター≫に戻ってきました。
バスまで少し時間があるので、目に付いた店へ。
→TOKYO MART EXPRESS
店名から予想できる様に、日本食を販売するお店。
まぁ、
分かりやすく言えば、お弁当屋さんです。
→弁当類。
見た感じ、普通の日本のお弁当。
ただ、
若干高いね。
チキンカツカレーが7.75ドル。
他のお弁当も6.95ドル。
そろより驚いたのがパン類。
→パン。
4.79ドル。
600円近い。
日本だと120円から150円かな?
まぁ、
空輸するからお弁当より高くなるんでしょうけど。。。
さて、
≪GUAM PREMIER OUTLETS(GPO)≫に戻ります。
→帰りのバス。
何故か?座席の背もたれが異様に倒れる。
→海。
相変わらず海がキレイ!
≪GUAM PREMIER OUTLETS(GPO)≫を少しだけ散歩。
実は、
後にも先にもココに来たのこの時だけ。
→店内。
写真じゃ分かり難いですが、若干暗いのだ。
まぁ、
入ってる店は他のショッピングモールとさほど変わり映え無いかな?
→フードコート。
フードコートも入ってる店舗数は
≪Micronesia Mall / マイクロネシアモール≫の方が多い。
→PANDA EXPRESS
【PANDA EXPRESS / パンダエクスプレス】は、
アメリカではメジャーだね。
かつては日本でもありましたが。。。。
ココで再び休憩して、
ホテル街のあるタモンエリアに戻りました。
(→暑いから休憩の頻度が多いのです。)
≪タモンエリア・ホテル街を散策≫
正直、このネタもあまり書かなくて良いかな?
って感じです。
ガイドブック等や他の旅行ブログを見れば済む話だしね。
なので、
個人的備忘録として書きます。
ホテルロードの中心にある≪Tギャラリア グアム≫です。
まぁ、
バス停も兼ねてるので、涼むために寄りました。
→コーヒー。
試飲ですよ。
→クッキー。
「プレミアムコンチャカード」を持って行くと貰えます。
あと、
帰国日には≪GODIVA≫のチョコも貰えます。
(→貰ってばっかり。)
→店内はクリスマス。
道路向かいの≪The Plaza≫を歩いてると...
→セクシー。
→セクシー。
日本だったら、女性蔑視であり得ない?
≪The Plaza≫は...
【Outrigger Guam Resort / アウトリガー・グアム・リゾート】と隣接してますが、
さらに海側には新しいホテル【Dusit Thani Guam Resort / デュシタニグアム・リゾート】が
あります。
ホテルロードから見えないのよ。
→ロビー①
→ロビー②
→ロビー③
→ロビー④
→夜のプール。
→1階のカフェ。
→ケーキ類。
オープン間もないから、設備面はキレイだなぁ。
泊まってみたいね。
http://www.dusit.com/dusitthani/guamresort/ja/

にほんブログ村
コメント 0