本日のDinner(2021/05/04)弟子屈ラーメン 新千歳空港店 [食べる事/【北海道】]
≪太平洋フェリーと北海道・道南のレンタカーの旅≫、7日目。
本日の晩ご飯は新千歳空港のターミナルビル3階の≪北海道ラーメン道場≫にある
【弟子屈ラーメン 新千歳空港店】です。
コレがこの旅行最後のblog。
食べたのはコレ↓

→鮭冬葉塩(900円)
1日100食限定!!とあります。
コレは気になる。ってコトで決定。
勿論、まだ提供可能か?お店の人に聞いてから入店しました。
10分程待って登場!!

→全景。
ラーメンだけだと物足らんかな?と思って、
サイドメニューの「山わさび巻き」もオーダー。
頂きます。

→あ~~~ん。
鮭トバを使用した塩ラーメン。
うめーー。
若干、「塩」感が強いですが、
コレがクセになって箸が進みますね。
ネギは当然にしても、
ワカメと思ったのが昆布。
店頭メニューに書かれてた「刺身昆布」みたい。
コレも旨い。

→オリジナルスパイス。
コレを掛けると、少し味変して美味しい。
続いて「山わさび巻き」。

→拡大!!
見た目は普通の巻き。
トコロが...
メチャクチャ、辛い。
ツーーーーーンと来るのだ。
涙。涙。
普通のワサビ以上に来る。。
4切れですが、
最後の一切れの頃にはもう拷問。
涙涙。口に入れた瞬間、頭がガーーーン。
一瞬死ぬかと思ったよ。
とりあえず、ラーメンのスープと水で何とかミッションクリア。

→ラーメン完食!!
器の底にはフクロウ??

→メニュー①

→メニュー②

→メニュー③

→メニュー④

→メニュー⑤
ラーメン屋でイクラ丼。
少々意外。
ただ、
800円ってのはラーメンをオーダーした方のみ。
多分、
コレ単品でのオーダーは不可みたい。。

→メニュー⑥
メニューと言うか御土産ですね。

→店内。

→北海道ラーメン道場・入口。
2年前、仕事で札幌に来た時に、
【弟子屈ラーメン】の前にある【えびそば一幻】でランチをしました。
それも旨かったな。。
http://www.teshikaga-ramen.com/
≪お店データ≫
〒066-0012
北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル3階 北海道ラーメン道場内
tel 0123-45-8888
営業時間 09:00-20:30
定休日 無休

にほんブログ村
本日の晩ご飯は新千歳空港のターミナルビル3階の≪北海道ラーメン道場≫にある
【弟子屈ラーメン 新千歳空港店】です。
コレがこの旅行最後のblog。
食べたのはコレ↓

→鮭冬葉塩(900円)
1日100食限定!!とあります。
コレは気になる。ってコトで決定。
勿論、まだ提供可能か?お店の人に聞いてから入店しました。
10分程待って登場!!

→全景。
ラーメンだけだと物足らんかな?と思って、
サイドメニューの「山わさび巻き」もオーダー。
頂きます。

→あ~~~ん。
鮭トバを使用した塩ラーメン。
うめーー。
若干、「塩」感が強いですが、
コレがクセになって箸が進みますね。
ネギは当然にしても、
ワカメと思ったのが昆布。
店頭メニューに書かれてた「刺身昆布」みたい。
コレも旨い。

→オリジナルスパイス。
コレを掛けると、少し味変して美味しい。
続いて「山わさび巻き」。

→拡大!!
見た目は普通の巻き。
トコロが...
メチャクチャ、辛い。
ツーーーーーンと来るのだ。
涙。涙。
普通のワサビ以上に来る。。
4切れですが、
最後の一切れの頃にはもう拷問。
涙涙。口に入れた瞬間、頭がガーーーン。
一瞬死ぬかと思ったよ。
とりあえず、ラーメンのスープと水で何とかミッションクリア。

→ラーメン完食!!
器の底にはフクロウ??

→メニュー①

→メニュー②

→メニュー③

→メニュー④

→メニュー⑤
ラーメン屋でイクラ丼。
少々意外。
ただ、
800円ってのはラーメンをオーダーした方のみ。
多分、
コレ単品でのオーダーは不可みたい。。

→メニュー⑥
メニューと言うか御土産ですね。

→店内。

→北海道ラーメン道場・入口。
2年前、仕事で札幌に来た時に、
【弟子屈ラーメン】の前にある【えびそば一幻】でランチをしました。
それも旨かったな。。
http://www.teshikaga-ramen.com/
≪お店データ≫
〒066-0012
北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル3階 北海道ラーメン道場内
tel 0123-45-8888
営業時間 09:00-20:30
定休日 無休
弟子屈ラーメン 新千歳空港店 (ラーメン / 新千歳空港駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3

にほんブログ村
コメント 0