本日のLunch(2021/09/24)汁なし坦坦麺専門 キング軒 大阪梅田店 [食べる事/【チェーン店など】]
本日のLunchは大阪・梅田の≪大阪駅前第4ビル≫にある【汁なし坦坦麺専門 キング軒 大阪梅田店】です。
久々にお出かけ。
と言うか、午後から新型コロナウィルスのワクチン接種の為、
早退です。
その途中に梅田でランチ。
久々♪
食べたのはコレ↓

→汁なし坦坦麺・2辛(630円)+ライス(100円)
実はコレが広島名物って、
何かのTVで聞いた事はあったのですが、
実際に食べるのは初めて。。
期待大。
お店はオープンカウンターで、券売機方式。

→券売機。
汁なし担担麺、一本勝負。
並盛(140g):630円
大盛(210g):780円
なお、辛さがいろいろ選べます。
0辛→山椒も辣油も入ってません。お子様でも安心。
1辛→辛いモノが苦手な方。
2辛→基本の味で当店一番人気。まずはこれから!
3辛→辛さ&しびれ。共に大好きな方。
4辛→はっきり言って辛いです!!!!!
9辛→激辛(800円)
9辛だけ、ぶっ飛んだ表記。ただ、800円ってのは並盛or大盛??
あとは、
ライス系や温泉卵、トッピング系ですね。。

→食券。
当初、大盛にしようかな?と思ったのですが、
先客が食べるご飯を見てライスに変更。。

→カウンター。
席に座って比較的スグに出てきます。
おおおお。美味しそう。
店員さん『30回、混ぜてくださいね。』と。。

→食べ方。
なるほど。。。
混ぜてこその担担麺なのですね。。

→拡大。
細めの麺に、葱、胡麻、味噌と色々載ってますね。
この時点で山椒の香りがプンプン。
山椒好きにはタマランね。
→混ぜ混ぜ。
結構、手が疲れるね。。

→完成&頂きます。
うん。
旨いね。文字で説明するのは難しいのですが、
麺とタレと葱、胡麻、味噌、全てが美味しく絡みます。。
癖になるなぁ。
ただ、
ココで気になった。
ライスを頼んでるのですが、
普通に麺を食べると、ライスに絡ますタレや味噌があまり残ってない。。

→ライス投入。
ココに混ぜご飯用のタレ、酢、鷹の爪、山椒を掛けます。。

→タレなど。

→こんな状態。
→再び、混ぜ混ぜ。
やたらと腕が疲れるお店だ。。
※オイラは左手はスマホを持ってるしね。

→完成。
おおお。
ココだけ見たら、こましな中華屋のチャーハンみたいじゃん。

→頂きます。
うん。
旨い。担担麺の時と違い、
ライスが普通の量なので、タレや味噌が薄味なんですよね。
逆に言えば、
半ライスなら、もっと味が濃いと思う。
この適度な薄さが丁度良いチャーハンに仕上がってます。
(→チャーハンじゃないんだけどね。)

→完食。
しかし....
炭水化物+炭水化物になってしまった。

→看板。

→店構え。
https://kingken.world/
≪お店データ≫
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル
tel 06-6342-7007
営業時間 11:00-15:00/17:00-20:00(月-金)
11:00-15:00(土曜日)
定休日 日曜日

にほんブログ村
久々にお出かけ。
と言うか、午後から新型コロナウィルスのワクチン接種の為、
早退です。
その途中に梅田でランチ。
久々♪
食べたのはコレ↓

→汁なし坦坦麺・2辛(630円)+ライス(100円)
実はコレが広島名物って、
何かのTVで聞いた事はあったのですが、
実際に食べるのは初めて。。
期待大。
お店はオープンカウンターで、券売機方式。

→券売機。
汁なし担担麺、一本勝負。
並盛(140g):630円
大盛(210g):780円
なお、辛さがいろいろ選べます。
0辛→山椒も辣油も入ってません。お子様でも安心。
1辛→辛いモノが苦手な方。
2辛→基本の味で当店一番人気。まずはこれから!
3辛→辛さ&しびれ。共に大好きな方。
4辛→はっきり言って辛いです!!!!!
9辛→激辛(800円)
9辛だけ、ぶっ飛んだ表記。ただ、800円ってのは並盛or大盛??
あとは、
ライス系や温泉卵、トッピング系ですね。。

→食券。
当初、大盛にしようかな?と思ったのですが、
先客が食べるご飯を見てライスに変更。。

→カウンター。
席に座って比較的スグに出てきます。
おおおお。美味しそう。
店員さん『30回、混ぜてくださいね。』と。。

→食べ方。
なるほど。。。
混ぜてこその担担麺なのですね。。

→拡大。
細めの麺に、葱、胡麻、味噌と色々載ってますね。
この時点で山椒の香りがプンプン。
山椒好きにはタマランね。
→混ぜ混ぜ。
結構、手が疲れるね。。

→完成&頂きます。
うん。
旨いね。文字で説明するのは難しいのですが、
麺とタレと葱、胡麻、味噌、全てが美味しく絡みます。。
癖になるなぁ。
ただ、
ココで気になった。
ライスを頼んでるのですが、
普通に麺を食べると、ライスに絡ますタレや味噌があまり残ってない。。

→ライス投入。
ココに混ぜご飯用のタレ、酢、鷹の爪、山椒を掛けます。。

→タレなど。

→こんな状態。
→再び、混ぜ混ぜ。
やたらと腕が疲れるお店だ。。
※オイラは左手はスマホを持ってるしね。

→完成。
おおお。
ココだけ見たら、こましな中華屋のチャーハンみたいじゃん。

→頂きます。
うん。
旨い。担担麺の時と違い、
ライスが普通の量なので、タレや味噌が薄味なんですよね。
逆に言えば、
半ライスなら、もっと味が濃いと思う。
この適度な薄さが丁度良いチャーハンに仕上がってます。
(→チャーハンじゃないんだけどね。)

→完食。
しかし....
炭水化物+炭水化物になってしまった。

→看板。

→店構え。
https://kingken.world/
≪お店データ≫
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル
tel 06-6342-7007
営業時間 11:00-15:00/17:00-20:00(月-金)
11:00-15:00(土曜日)
定休日 日曜日
汁なし担担麺専門 キング軒 大阪梅田店 (汁なし担々麺 / 東梅田駅、大阪梅田駅(阪神)、北新地駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4

にほんブログ村
王道炭水化物+炭水化物
でも、混ぜるの大変そう・・・
by 猫またぎ (2021-09-26 16:07)
>猫またぎ様
大変ですが、案外楽しいですよ♪
by マルコメ (2021-09-27 01:45)