本日のDinner(2022/06/21)カプリチョーザ リンクスウメダ店 [食べる事/【チェーン店など】]
本日のDinnerは大阪・梅田の≪LINKS UMEDA リンクス梅田≫にある
【カプリチョーザ リンクスウメダ店】です。
珍しく夕食を外で食べる事に。
実は...【株式会社WDI】の株主優待券の有効期限が近づいて来てるから。
一昨年かな?
新型コロナウイルスの影響で、有効期限が延長されて、
2期分の有効期限が重複したため、倍の6,000円相当となりました。
それを使って【ウルフギャング・ステーキハウス】でステーキを食べました。
(→記事はココ。)
今期はそんなコトも無いので、
普通に使える事でコチラのお店へ。
食べたのはコレ↓
→冷製パスタ “ジェノベーゼ” 完熟トマトのジェラート添え(1,300円)+マンゴージュース(190円)
偶然今日からスタート。
夏の季節限定パスタ『冷製パスタ “ジェノベーゼ” 完熟トマトのジェラート添え』です。
今日は蒸し暑いので、
さっぱりとしたモノが欲しくなり、冷製パスタにしました。
『トマトのジェラート』が乗ってるって、
非常に珍しいですもんね。
土日はお客さんで行列が出来るコチラのの店も、
火曜日の夜だと全然待たずに入れます。
→オーダー。
最近流行りのQRコードを使ってオーダー。
ただ、
19時までにオーダーできるハッピーアワーの
ソフトドリンクが出て来ない。。
→ハッピーアワー。
結果、
店員さんに直接オーダー。
20分程待って登場!!
結構待ったぞ!!
→拡大!!
おおお。美味しそう。
店員さん『ジェラートとパスタを良く混ぜて食べて下さい。』とのコト。
頂きます。
まずは、パスタ部分から。
→あ~~~ん。
結構味が濃い。
濃いと言うか塩味が結構効いてるのだ。
そこにオリーブの実もあるから、結構塩辛いね。
風味は見たまんまにバジル風味。
さて、
ココからは『トマトのジェラート』を溶かします。
パスタ自体も冷たいし、
器も冷たいので、ジェラートはなかなか溶けませんね。
潰すような感じで混ぜて頂きます。
→こんな感じ。
ココだけ見たら、明太子パスタに見える(笑)
パクっ!!
ウマ。激ウマ。超ウマ。
まいうーーーーー。
キターーーーーー。って感じです。
こんなに味変わる??
旨いっすよ。こんなに美味しいとは。
どう美味しい?と聞かれて説明が難しいですが...
『甘じょぱさ』のバランスが最高です。
店員さん曰く...
『トマトのジェラート』には、
お砂糖を使って無く、自然の甘さだけだそう。
言葉にするとコレだけですが、
本当に美味しいです。(→食レポが下手なだけ?)
ボリューム的にも丁度良いくらい。
男性なら、あと一品追加してもイケるかな?ぐらい。
→マンゴージュース。
意外にストローが無い??
美味しく頂きました。
最後...
ハーブティーのサービスがあります。
→ハーブティー。
このお茶、
結構ハーブの香りが強いんです。
生れて初めて飲んだくらいの強さ。
癖があるので好みが分かれるかも知れませんね。
合計1,490円。
株主優待券の半分ほど。来週、また来よう!!
→次はコレかな?
「渡り蟹のトマトクリーム」が有力候補。
→ピスタチオのアイス。
アイスが220円って安いと思う。
→店構え。
https://capricciosa.com/
https://www.wdi.co.jp/
≪お店データ≫
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町1-1 リンクスウメダ8階
tel 06-6486-2271
営業時間 11:00-23:00
定休日 無し
にほんブログ村
【カプリチョーザ リンクスウメダ店】です。
珍しく夕食を外で食べる事に。
実は...【株式会社WDI】の株主優待券の有効期限が近づいて来てるから。
一昨年かな?
新型コロナウイルスの影響で、有効期限が延長されて、
2期分の有効期限が重複したため、倍の6,000円相当となりました。
それを使って【ウルフギャング・ステーキハウス】でステーキを食べました。
(→記事はココ。)
今期はそんなコトも無いので、
普通に使える事でコチラのお店へ。
食べたのはコレ↓
→冷製パスタ “ジェノベーゼ” 完熟トマトのジェラート添え(1,300円)+マンゴージュース(190円)
偶然今日からスタート。
夏の季節限定パスタ『冷製パスタ “ジェノベーゼ” 完熟トマトのジェラート添え』です。
今日は蒸し暑いので、
さっぱりとしたモノが欲しくなり、冷製パスタにしました。
『トマトのジェラート』が乗ってるって、
非常に珍しいですもんね。
土日はお客さんで行列が出来るコチラのの店も、
火曜日の夜だと全然待たずに入れます。
→オーダー。
最近流行りのQRコードを使ってオーダー。
ただ、
19時までにオーダーできるハッピーアワーの
ソフトドリンクが出て来ない。。
→ハッピーアワー。
結果、
店員さんに直接オーダー。
20分程待って登場!!
結構待ったぞ!!
→拡大!!
おおお。美味しそう。
店員さん『ジェラートとパスタを良く混ぜて食べて下さい。』とのコト。
頂きます。
まずは、パスタ部分から。
→あ~~~ん。
結構味が濃い。
濃いと言うか塩味が結構効いてるのだ。
そこにオリーブの実もあるから、結構塩辛いね。
風味は見たまんまにバジル風味。
さて、
ココからは『トマトのジェラート』を溶かします。
パスタ自体も冷たいし、
器も冷たいので、ジェラートはなかなか溶けませんね。
潰すような感じで混ぜて頂きます。
→こんな感じ。
ココだけ見たら、明太子パスタに見える(笑)
パクっ!!
ウマ。激ウマ。超ウマ。
まいうーーーーー。
キターーーーーー。って感じです。
こんなに味変わる??
旨いっすよ。こんなに美味しいとは。
どう美味しい?と聞かれて説明が難しいですが...
『甘じょぱさ』のバランスが最高です。
店員さん曰く...
『トマトのジェラート』には、
お砂糖を使って無く、自然の甘さだけだそう。
言葉にするとコレだけですが、
本当に美味しいです。(→食レポが下手なだけ?)
ボリューム的にも丁度良いくらい。
男性なら、あと一品追加してもイケるかな?ぐらい。
→マンゴージュース。
意外にストローが無い??
美味しく頂きました。
最後...
ハーブティーのサービスがあります。
→ハーブティー。
このお茶、
結構ハーブの香りが強いんです。
生れて初めて飲んだくらいの強さ。
癖があるので好みが分かれるかも知れませんね。
合計1,490円。
株主優待券の半分ほど。来週、また来よう!!
→次はコレかな?
「渡り蟹のトマトクリーム」が有力候補。
→ピスタチオのアイス。
アイスが220円って安いと思う。
→店構え。
https://capricciosa.com/
https://www.wdi.co.jp/
≪お店データ≫
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町1-1 リンクスウメダ8階
tel 06-6486-2271
営業時間 11:00-23:00
定休日 無し
カプリチョーザ リンクスウメダ店 (イタリアン / 大阪駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪急))
夜総合点★★★☆☆ 3.4
にほんブログ村
タグ:パスタ
うわ〜冷製パスタ、食べた〜い
トマトのシャーベットを絡めるなんて
考えたの誰だ!
by たぃ (2022-06-22 19:26)
>たぃ様
本当、そうです。
こんなのを考えた人は罪です。
また食べたい。美味しいです。
by マルコメ (2022-06-23 23:19)