本日のLunch(2022/10/05)自然流のんべい [食べる事/【大阪・堺筋本町】]
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【自然流のんべい】です。
3回目。
ココ、色々定食があるのだ。
食べたのはコレ↓

→佐賀真アジなめろう定食(780円)
なかなか、
「なめろう」ってランチで食べることは無いですよね。
そもそも、
「なめろう」ってどっかの郷土料理なのかな?
調べてみると、
房総半島が発祥の地みたいですね。
登場。
う~ん。。
なんて言うの?
「なめろう定食」っていう割に、
メインのおかずになるのかな?って言う位の量だね。
頂きます。

→拡大。
味噌とアジを一緒に叩いてるんでしょうね。
一口食べると美味。
美味しいです。結構味噌の味がしっかりしてます。

→on The rice。
こう食べると、結構美味。
なめろう丼にした方が良いと思うな。

→おかず&味噌汁。
おかずは、
カツオを煮込んだものかな?

→ごちそうさま。

→ランチメニュー。
https://www.instagram.com/nonbee_0607/
≪お店データ≫
〒 541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町2-2-8 八木ビル地下1階
tel 06-6271-0066
営業時間 11:30-14:30
定休日 土日祝

にほんブログ村
3回目。
ココ、色々定食があるのだ。
食べたのはコレ↓

→佐賀真アジなめろう定食(780円)
なかなか、
「なめろう」ってランチで食べることは無いですよね。
そもそも、
「なめろう」ってどっかの郷土料理なのかな?
調べてみると、
房総半島が発祥の地みたいですね。
登場。
う~ん。。
なんて言うの?
「なめろう定食」っていう割に、
メインのおかずになるのかな?って言う位の量だね。
頂きます。

→拡大。
味噌とアジを一緒に叩いてるんでしょうね。
一口食べると美味。
美味しいです。結構味噌の味がしっかりしてます。

→on The rice。
こう食べると、結構美味。
なめろう丼にした方が良いと思うな。

→おかず&味噌汁。
おかずは、
カツオを煮込んだものかな?

→ごちそうさま。

→ランチメニュー。
https://www.instagram.com/nonbee_0607/
≪お店データ≫
〒 541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町2-2-8 八木ビル地下1階
tel 06-6271-0066
営業時間 11:30-14:30
定休日 土日祝
自然流のんべえ (居酒屋 / 堺筋本町駅、本町駅、長堀橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

にほんブログ村
浅学にて、「なめろう」って初めて知りました。
勉強になりました。
(^.^)
by ひょう (2022-10-08 11:01)
イオンモール幕張新都心のイオン系レストランでなめろうを食べたことがある。コロナ禍以前の株主総会出席後、割引券をもらったので。
by nikki (2022-10-08 22:18)
>ひょう様
オイラは知ってましたが、
職場でも結構知らない人が多かったですね。
関西では馴染み無い郷土料理だったのでしょうか?
by マルコメ (2022-10-10 03:02)
>nikki様
関東では結構メジャーみたいですね。
って言うか、
千葉まで株主総会に行かれたんですか?!
by マルコメ (2022-10-10 03:03)