本日のDessert(2022/10/16)モトマチ喫茶 [食べる事/【神戸・その他】]
本日のDessertは神戸・元町にある【モトマチ喫茶】です。
元町にある純喫茶。
ココ最近は、レトロなお店として結構有名です。
前から気になってたお店。ようやく訪問です♪
食べたのはコレ↓

→ブレンドコーヒー(500円)+カスタードプリン(280円)
なかなかナイスなビジュアル。
昭和感を漂わせますね。
今時の若い子なら、
コレが「萌える」か「映える」なのかな?
オイラは昭和世代。
ただ、
昭和51年生まれなんで、昭和時代に喫茶店に来たことは無いですけど。。
人気店なので、
入店までに待ちます。
お客さんは圧倒的に平成世代。
それもZ世代が多いかな?
20分ほど待って入店。
ほぼ、カップル。
おっさん一人はオイラだけ。

→メニュー。

→プリンの案内。
安い!!
だから?単品のオーダーは出来ません。
純喫茶には多いシステムですね。
少しして登場。
おおお。スバラシイ。

→拡大。
若干小さ目。
まぁ、280円なら当然か。
個人的にはもう少し大きめで350円くらいならOKですよ。
→あ~~~~ん。
美味。
キャラメル(=お店表記は「カラメル」)のほろ苦さが最高。
硬さも、丁度良いくらい。
そうだな。女性のお尻くらい?
(→セクハラになるな。。)

→コーヒー。
当然、喫茶店なので、コーヒーは美味。
ただ、
対コストとみると、
280円のカスタードプリンの方が軍配が上がりますね。。

→メニュー。

→店構え。
外の雰囲気、
中の雰囲気、
どちらもおっさん向けなんですが、今は若い子ばっかり。
平日に来ると、また違うのかな??
店員さんも若い子が多いですね。
≪お店データ≫
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-9-7
tel 078-778-0727
営業時間 12:00-21:30
定休日 月曜日

にほんブログ村
元町にある純喫茶。
ココ最近は、レトロなお店として結構有名です。
前から気になってたお店。ようやく訪問です♪
食べたのはコレ↓

→ブレンドコーヒー(500円)+カスタードプリン(280円)
なかなかナイスなビジュアル。
昭和感を漂わせますね。
今時の若い子なら、
コレが「萌える」か「映える」なのかな?
オイラは昭和世代。
ただ、
昭和51年生まれなんで、昭和時代に喫茶店に来たことは無いですけど。。
人気店なので、
入店までに待ちます。
お客さんは圧倒的に平成世代。
それもZ世代が多いかな?
20分ほど待って入店。
ほぼ、カップル。
おっさん一人はオイラだけ。

→メニュー。

→プリンの案内。
安い!!
だから?単品のオーダーは出来ません。
純喫茶には多いシステムですね。
少しして登場。
おおお。スバラシイ。

→拡大。
若干小さ目。
まぁ、280円なら当然か。
個人的にはもう少し大きめで350円くらいならOKですよ。
→あ~~~~ん。
美味。
キャラメル(=お店表記は「カラメル」)のほろ苦さが最高。
硬さも、丁度良いくらい。
そうだな。女性のお尻くらい?
(→セクハラになるな。。)

→コーヒー。
当然、喫茶店なので、コーヒーは美味。
ただ、
対コストとみると、
280円のカスタードプリンの方が軍配が上がりますね。。

→メニュー。

→店構え。
外の雰囲気、
中の雰囲気、
どちらもおっさん向けなんですが、今は若い子ばっかり。
平日に来ると、また違うのかな??
店員さんも若い子が多いですね。
≪お店データ≫
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-9-7
tel 078-778-0727
営業時間 12:00-21:30
定休日 月曜日
モトマチ喫茶 (喫茶店 / 元町駅(JR)、元町駅(阪神)、旧居留地・大丸前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

にほんブログ村
グッドチョイス。
by hagemaizo (2022-10-17 22:00)
脚付きの器が懐かしいです。
私が幼い頃は、こんな器に乗ったプリンかアイスクリーム、それとヒロタのシュークリームが1番のごちそうスイーツでしたから^^
by タンタン (2022-10-18 06:36)
>hagemaizo様
ありがとうございます。(o*。_。)o
by マルコメ (2022-10-19 23:48)
>タンタン様
なるほど。オイラは意外にヒロタノシュークリームは
縁が無かったんですよ。。
和風で御座候とかが身近でしたね。
by マルコメ (2022-10-19 23:49)