本日のLunch(2022/10/30)洋食マルヤ 本店 [食べる事/【神戸・その他】]
本日のLunchは神戸・湊川にある【洋食マルヤ 本店】です。
結構有名な洋食屋さん。
神戸の下町にある【マルヤ】の総本店。
ただ、
各店舗は暖簾分けなので、別経営みたいです。
食べたのはコレ↓

→餃子(350円)+オムライス(850円)
一瞬、どんな組合せ??
と、突っ込みが入る食べ合わせです。
コチラ、元々は食堂/定食屋なので...
名物に餃子と唐揚げがあるのです。
つまり、
洋食屋でありながら、餃子が名物の一つなのです。
まぁ、
中華屋さんで、オムライスがあるぐらいだから、
洋食屋さんで、餃子があっても良いんじゃない??
店内は思った以上に広い。
奥には小上がりもあるみたいね。。
登場。
おおお。そのまんま。

→オムライス。
なお、
オイラはこの玉子で巻かれたタイプにしましたが、
ご飯の上に玉子を掛ける(乗っける)タイプもあります。
では、
頂きます。
→あ~~~~ん。
毎度の儀式。

→御開帳。
中はシンプルなケチャップライス。
当然と言えば当然。
他のライスが入ったオムライスって余り知らんわ。。
お味も見たまんま。
まいうー----。
昭和の懐かしいタイプのオムライスです。
続いて、餃子。

→餃子。
6個です。
6個で350円。
ポイントは味噌ダレってコト。
神戸らしいですね。
コレがねぇ。。
旨いやん。滅茶旨いやん。
オイラの中でトップクラスの美味しさ。
分かりやすく言うと、
結構ニンニクが効いてるのです。
そして、味噌ダレ。
味付けとしては濃い目なんですよね。
多分、
滅茶苦茶ビール合うと思うよ。
そこら辺の餃子専門店より旨いと思うな。。

→ご馳走様。

→メニュー①

→メニュー②

→メニュー③

→メニュー④

→メニュー⑤

→メニュー⑥

→メニュー⑥
餃子定食がある。コレ食べたいな。。

→トッピング。
トッピングとか、
単品に200円程度で定食に出来るみたい。。

→店構え。
マンションの1階です。
≪お店データ≫
〒652-0047
兵庫県神戸市兵庫区下沢通1-5-3 1F
tel 078-575-4373

にほんブログ村
結構有名な洋食屋さん。
神戸の下町にある【マルヤ】の総本店。
ただ、
各店舗は暖簾分けなので、別経営みたいです。
食べたのはコレ↓

→餃子(350円)+オムライス(850円)
一瞬、どんな組合せ??
と、突っ込みが入る食べ合わせです。
コチラ、元々は食堂/定食屋なので...
名物に餃子と唐揚げがあるのです。
つまり、
洋食屋でありながら、餃子が名物の一つなのです。
まぁ、
中華屋さんで、オムライスがあるぐらいだから、
洋食屋さんで、餃子があっても良いんじゃない??
店内は思った以上に広い。
奥には小上がりもあるみたいね。。
登場。
おおお。そのまんま。

→オムライス。
なお、
オイラはこの玉子で巻かれたタイプにしましたが、
ご飯の上に玉子を掛ける(乗っける)タイプもあります。
では、
頂きます。
→あ~~~~ん。
毎度の儀式。

→御開帳。
中はシンプルなケチャップライス。
当然と言えば当然。
他のライスが入ったオムライスって余り知らんわ。。
お味も見たまんま。
まいうー----。
昭和の懐かしいタイプのオムライスです。
続いて、餃子。

→餃子。
6個です。
6個で350円。
ポイントは味噌ダレってコト。
神戸らしいですね。
コレがねぇ。。
旨いやん。滅茶旨いやん。
オイラの中でトップクラスの美味しさ。
分かりやすく言うと、
結構ニンニクが効いてるのです。
そして、味噌ダレ。
味付けとしては濃い目なんですよね。
多分、
滅茶苦茶ビール合うと思うよ。
そこら辺の餃子専門店より旨いと思うな。。

→ご馳走様。

→メニュー①

→メニュー②

→メニュー③

→メニュー④

→メニュー⑤

→メニュー⑥

→メニュー⑥
餃子定食がある。コレ食べたいな。。

→トッピング。
トッピングとか、
単品に200円程度で定食に出来るみたい。。

→店構え。
マンションの1階です。
≪お店データ≫
〒652-0047
兵庫県神戸市兵庫区下沢通1-5-3 1F
tel 078-575-4373
洋食マルヤ 本店 (洋食 / 湊川公園駅、湊川駅、新開地駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4

にほんブログ村
餃子とオムライスなかなか食べられない組み合わせですね。
餃子の味噌だれこちらでは見かけません。
by 猫またぎ (2022-10-31 10:56)
>猫またぎ様
確かに、お店ではなかなか食べれないですね。。
味噌ダレ餃子は、
関西でも神戸だけのような気がします。。
by マルコメ (2022-11-02 00:01)