本日のLunch(2018/06/30)ベイリゾートホテル 鳴門海月 [食べる事/【徳島県】]
本日のLunchは徳島県鳴門市にある【ベイリゾートホテル 鳴門海月】です。
昨日に続き四国遠征。
鳴門海峡を目の前にしたホテルでランチ♪
ここも簡単に写真でご紹介!!

→前菜など。

→お造り。
昨日に続き四国遠征。
鳴門海峡を目の前にしたホテルでランチ♪
ここも簡単に写真でご紹介!!

→前菜など。

→お造り。
タグ:和食
本日のLunch(2018/06/29)土佐料理司 高知本店 [食べる事/【高知県】]
本日のLunchは高知県高知市にある【土佐料理 司 高知本店】です。
昨日に続き高知です。
高知の土佐料理の名店ですね。
簡単に写真でご紹介♪

→かまぼこ&どろめ。
どろめとはイワシの稚魚。
関西で言うシラスのことみたいね。
昨日に続き高知です。
高知の土佐料理の名店ですね。
簡単に写真でご紹介♪

→かまぼこ&どろめ。
どろめとはイワシの稚魚。
関西で言うシラスのことみたいね。
本日のCafe(2018/06/28)CAFE BAR ROKU カフェバー ロク [食べる事/【高知県】]
本日のDessertは高知県高知市にある【CAFE BAR ROKU カフェバー ロク】です。
お仕事で高知へ。。
夜はお酒を飲む状況。
2次会もありました。。
ご存知の通り、マルコメは飲めません。
なので、
〆のラーメンならぬ、〆のsweetsです。
食べたのはコレ↓

→ケーキセット(800円)
ケーキは6種類。
オイラはクリームブリュレにしました。
ソフトドリンクならば750円ですが、
コーヒーはプラス50円の800円となります♪
お仕事で高知へ。。
夜はお酒を飲む状況。
2次会もありました。。
ご存知の通り、マルコメは飲めません。
なので、
〆のラーメンならぬ、〆のsweetsです。
食べたのはコレ↓

→ケーキセット(800円)
ケーキは6種類。
オイラはクリームブリュレにしました。
ソフトドリンクならば750円ですが、
コーヒーはプラス50円の800円となります♪
本日のLunch(2018/06/27)喫茶店 カナール [食べる事/【大阪市内(その他)】]
本日のLunchは大阪・長堀橋にある喫茶店【カナール】です。
雑居ビルにある喫茶店。
まさに昔ながらに有る純喫茶店ですね。
食べたのはコレ↓

→カナール弁当(760円)
お店の名前が付いてますが、幕の内弁当です。
喫茶店で幕の内ってのも珍しいですけどね。
(→普通はカレー、ピラフ、スパゲティとかだもん。)
雑居ビルにある喫茶店。
まさに昔ながらに有る純喫茶店ですね。
食べたのはコレ↓

→カナール弁当(760円)
お店の名前が付いてますが、幕の内弁当です。
喫茶店で幕の内ってのも珍しいですけどね。
(→普通はカレー、ピラフ、スパゲティとかだもん。)
本日のLunch(2018/06/26)めん房 ごえ門 [食べる事/【大阪・堺筋本町】]
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【めん房 ごえ門】です。
久々。
ただ、ココのカレー蕎麦が旨い!!
でも...食べたのはコレ↓

→ごえ門定食(780円)
かき揚げうどん or そば
+
おにぎり
+
唐揚
おにぎりが1個だと750円になります。
お蕎麦は〈冷〉が出来るのが嬉しい!!
ただ、
店内は冷房が利き過ぎで寒いわ。。
久々。
ただ、ココのカレー蕎麦が旨い!!
でも...食べたのはコレ↓

→ごえ門定食(780円)
かき揚げうどん or そば
+
おにぎり
+
唐揚
おにぎりが1個だと750円になります。
お蕎麦は〈冷〉が出来るのが嬉しい!!
ただ、
店内は冷房が利き過ぎで寒いわ。。
本日のLunch(2018/06/25)桶盛料理 一平 [食べる事/【大阪市内(その他)】]
本日のLunchは大阪・大阪港にある【桶盛料理 一平】です。
店名からして「純和風」「割烹」と思います。
ですが...
食べたのはコレ↓

→とろとろ玉子のピリ辛四川風麻婆オムライス(700円)
そう!!
オムライス。
他にもハンバーグランチ、焼肉ランチ等。
コチラのお店、ランチタイムは洋食系なのだ!!
なお、
オムライスは「四川風」だけじゃなく、
「ノーマル」なデミグラスオムライスもあります。
店名からして「純和風」「割烹」と思います。
ですが...
食べたのはコレ↓

→とろとろ玉子のピリ辛四川風麻婆オムライス(700円)
そう!!
オムライス。
他にもハンバーグランチ、焼肉ランチ等。
コチラのお店、ランチタイムは洋食系なのだ!!
なお、
オムライスは「四川風」だけじゃなく、
「ノーマル」なデミグラスオムライスもあります。
本日のLunch(2018/06/24)天ぷらの山 梅田阪神店 [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のLunchは大阪・梅田の≪阪神スナックパーク≫にある【天ぷらの山 梅田阪神店】です。
今週も日曜日ですが梅田へ。
※当分この生活です。
お手軽&安いのでコチラへ。
庶民の味方ですね。
食べたのはコレ↓

→豚ネギ天丼(500円)
天丼と悩みましたが、「阪神限定」って文字に釣られてオーダー。
相変わらず「限定」に弱いわ。。
今週も日曜日ですが梅田へ。
※当分この生活です。
お手軽&安いのでコチラへ。
庶民の味方ですね。
食べたのはコレ↓

→豚ネギ天丼(500円)
天丼と悩みましたが、「阪神限定」って文字に釣られてオーダー。
相変わらず「限定」に弱いわ。。
タグ:丼
本日のLunch(2018/06/23)本家かつめし亭 三宮店 [食べる事/【神戸・三宮】]
本日のLunchは神戸・三宮の≪センタープラザ西館≫にある【本家かつめし亭 三宮店】です。
基本、土曜日はblogはお休みなんですが...
人と会うため、三宮へ。
コチラのお店は、
兵庫県の加古川名物「かつめし」を食べれるお店です。
さて、
食べたのはコレ↓

→かつめし・並(1,000円)
少々高い。
どうやら黒毛和牛を使用してるため。
A4ランクで1,000円。
神戸牛で1,700円です。
あとアメリカのカンザス牛を使たのは780円です。
小鉢&味噌汁付き!!
基本、土曜日はblogはお休みなんですが...
人と会うため、三宮へ。
コチラのお店は、
兵庫県の加古川名物「かつめし」を食べれるお店です。
さて、
食べたのはコレ↓

→かつめし・並(1,000円)
少々高い。
どうやら黒毛和牛を使用してるため。
A4ランクで1,000円。
神戸牛で1,700円です。
あとアメリカのカンザス牛を使たのは780円です。
小鉢&味噌汁付き!!
本日のLunch(2018/06/22)山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店 [食べる事/【大阪市内(その他)】]
本日のLunchは大阪・天満橋にある【山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店】です。
昼飯のタイミングを逃し、食べたのは夕方4時半頃。。
さて、
食べたのはコレ↓

→山形辛みそ醤油らーめん(780円)
山形を代表する有名ならーめんだそう。
どんなのかな??
昼飯のタイミングを逃し、食べたのは夕方4時半頃。。
さて、
食べたのはコレ↓

→山形辛みそ醤油らーめん(780円)
山形を代表する有名ならーめんだそう。
どんなのかな??
本日のLunch(2018/06/21)旬鮮炭家 幸 甲子園本店 [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のLunchは兵庫県西宮市・甲子園にある【旬鮮炭家 幸 甲子園本店】です。
阪神タイガースの本拠地・甲子園。
駅の北側にあるお店です。
このエリア、仕事では来ないのですが...
無くなった祖父母の家がこの辺り。子供の頃は良く来ました。
食べたのはコレ↓

→チキン南蛮定食(780円)
いろいろ美味しそうな定食があるんですが、
コレにしました!!
「自家製タルタル」
「2種類の特製餡」
この単語が気に入った!!
阪神タイガースの本拠地・甲子園。
駅の北側にあるお店です。
このエリア、仕事では来ないのですが...
無くなった祖父母の家がこの辺り。子供の頃は良く来ました。
食べたのはコレ↓

→チキン南蛮定食(780円)
いろいろ美味しそうな定食があるんですが、
コレにしました!!
「自家製タルタル」
「2種類の特製餡」
この単語が気に入った!!