本日のLunch(2020/10/30)トリッペリアモツーダ 大阪マルビル店 [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のLunchは大阪・梅田にある【トリッペリアモツーダ 大阪マルビル店】です。
久々に『マルビル』の辺りに来ました。
(→本当にビルが丸いのだ!!)
食べたのはコレ↓

→サルサキーマカレー(900円)
イタリアンのお店ですが、
ランチはスパイスカレーなのだ。
でも、
キーマカレーもアリ。
更に『サルサ』だそう。
そりゃ、食べないとダメでしょう♪
久々に『マルビル』の辺りに来ました。
(→本当にビルが丸いのだ!!)
食べたのはコレ↓

→サルサキーマカレー(900円)
イタリアンのお店ですが、
ランチはスパイスカレーなのだ。
でも、
キーマカレーもアリ。
更に『サルサ』だそう。
そりゃ、食べないとダメでしょう♪
本日のDinner(2020/10/29)1ポンドのステーキハンバーグ タケル 阪急三番街店 [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のDinnerは大阪・梅田の≪UMEDA FOOD HALL≫にある
【1ポンドのステーキハンバーグ タケル 阪急三番街店】です。
マルコメ両親がGotoトラベルキャンペーンにて、
旅行中の為、晩御飯を食べて帰りました。
≪UMEDA FOOD HALL≫に来ること自体久々かな?
疲れたのでこのお店へ。
食べたのはコレ↓

→フィレステーキ150g(1463円円)+Aセット(231円)
ステーキも3種類くらいありますね。
正直、違いが良く分かりませが...
何となく、「フィレ」と言う言葉に惹かれてオーダー。
(→食べ歩きが好きな割に、意外に無知なのだ!!)
【1ポンドのステーキハンバーグ タケル 阪急三番街店】です。
マルコメ両親がGotoトラベルキャンペーンにて、
旅行中の為、晩御飯を食べて帰りました。
≪UMEDA FOOD HALL≫に来ること自体久々かな?
疲れたのでこのお店へ。
食べたのはコレ↓

→フィレステーキ150g(1463円円)+Aセット(231円)
ステーキも3種類くらいありますね。
正直、違いが良く分かりませが...
何となく、「フィレ」と言う言葉に惹かれてオーダー。
(→食べ歩きが好きな割に、意外に無知なのだ!!)
タグ:ステーキ
本日のLunch(2020/10/28)The Britannia ザ・ブリタニア [食べる事/【大阪市内(その他)】]
本日のLunchは大阪・阿倍野にある【The Britannia ザ・ブリタニア】です。
あれ?
こんな所にこんなお店有った?って感じで発見。
美味しそうな感じがしたのでin!!
食べたのはコレ↓

→ヒレカツオムライス(750円)
1日10食限定だそうです。
(→本当かな?)
メニューに書かれてた「サクサク」って単語に惹かれたね。
オムライスも元々大好き。
久々にヒレカツなどの揚げ物系も食べたい!!
コレなら両方味わえますもん。
あれ?
こんな所にこんなお店有った?って感じで発見。
美味しそうな感じがしたのでin!!
食べたのはコレ↓

→ヒレカツオムライス(750円)
1日10食限定だそうです。
(→本当かな?)
メニューに書かれてた「サクサク」って単語に惹かれたね。
オムライスも元々大好き。
久々にヒレカツなどの揚げ物系も食べたい!!
コレなら両方味わえますもん。
本日のLunch(2020/10/27)GRANDE POLAIRE WINEBAR OSAKA グランポレール ワインバー オーサカ ホワイティうめだ店 [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のLunchは大阪・梅田の≪ホワイティうめだ≫にある
【GRANDE POLAIRE WINEBAR OSAKA グランポレール ワインバー オーサカ ホワイティうめだ店】です。
≪ホワイティうめだ≫も今年の初め?
リニューアルになってランチのお店も様変わり。
改めて新規開拓。
食べたのはコレ↓

→イタリアン焼き豚丼/ポルケッタごはん(880円)
一瞬、何???って感じです。
イタリアの焼き豚丼。。
中華風握り寿司ってくらい違和感あるね。。
でも、
ブロガーはチャレンジしたくなるのだ。。
【GRANDE POLAIRE WINEBAR OSAKA グランポレール ワインバー オーサカ ホワイティうめだ店】です。
≪ホワイティうめだ≫も今年の初め?
リニューアルになってランチのお店も様変わり。
改めて新規開拓。
食べたのはコレ↓

→イタリアン焼き豚丼/ポルケッタごはん(880円)
一瞬、何???って感じです。
イタリアの焼き豚丼。。
中華風握り寿司ってくらい違和感あるね。。
でも、
ブロガーはチャレンジしたくなるのだ。。
タグ:丼
本日のLunch(2020/10/26)広東料理 柏林苑 [食べる事/【大阪・堺筋本町】]
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【広東料理 柏林苑】です。
約半年ぶりかな?
少し遠いのですが、たまに訪問します。
食べたのはコレ↓

→汁なし黒ゴマ担々麺定食(900円)
少し高いのですが、欲張ってコレにしました。
・汁なし
・黒ゴマ
なのだ!!
約半年ぶりかな?
少し遠いのですが、たまに訪問します。
食べたのはコレ↓

→汁なし黒ゴマ担々麺定食(900円)
少し高いのですが、欲張ってコレにしました。
・汁なし
・黒ゴマ
なのだ!!
本日のLunch(2020/10/25)SPICE DREAM スパイスドリーム 神戸店 [食べる事/【神戸・三宮】]
本日のLunchは神戸・三宮の≪センタープラザ西館≫にある
【SPICE DREAM スパイスドリーム 神戸店】です。
久々に神戸でカレー。
新しいお店が出来てたので、訪問。
とりあえず....

→メニュー。
安ぅーーーーーーーー。の一言。
390円よ。このご時世。。
どんなカレーだ???
【SPICE DREAM スパイスドリーム 神戸店】です。
久々に神戸でカレー。
新しいお店が出来てたので、訪問。
とりあえず....

→メニュー。
安ぅーーーーーーーー。の一言。
390円よ。このご時世。。
どんなカレーだ???
タグ:カレー
本日のLunch(2020/10/23)Piccadilly Circus ピカデリーサーカス [食べる事/【大阪・堺筋本町】]
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【Piccadilly Circus ピカデリーサーカス】です。
1ヶ月半ぶり。。
意外に来てなかった。。
食べたのはコレ↓

→明太子と大葉のパスタ(700円)
本当は日替ランチの『マグロ山かけ丼』が良かったのですが、
人気なのか?既に売切れ。。
哀し―――。
まぁ、王道のパスタにしました。。
1ヶ月半ぶり。。
意外に来てなかった。。
食べたのはコレ↓

→明太子と大葉のパスタ(700円)
本当は日替ランチの『マグロ山かけ丼』が良かったのですが、
人気なのか?既に売切れ。。
哀し―――。
まぁ、王道のパスタにしました。。
タグ:パスタ
本日のLunch(2020/10/22)Dish curry&relish ディッシュカリー&レリッシュ [食べる事/【大阪市内(その他)】]
本日のLunchは大阪・南船場にある【Dish curry&relish ディッシュカリー&レリッシュ】です。
昨日、ランチの帰り時に発見。
早速、今日訪問しました。
食べたのはコレ↓

→ドライキーマ目玉焼き乗せ(900円)
やっぱり、オイラはキーマが好き。
ハマってるね。。
オーダー時に、
店員さんが『山椒は大丈夫でしょうか?』と。。
この言葉は逆に期待大です。
昨日、ランチの帰り時に発見。
早速、今日訪問しました。
食べたのはコレ↓

→ドライキーマ目玉焼き乗せ(900円)
やっぱり、オイラはキーマが好き。
ハマってるね。。
オーダー時に、
店員さんが『山椒は大丈夫でしょうか?』と。。
この言葉は逆に期待大です。
本日のLunch(2020/10/21)中華料理 富品 [食べる事/【大阪市内(その他)】]
本日のLunchは大阪・長堀橋にある【中華料理 富品】です。
会社から少々遠いトコロまで来てしまいました。
と言うのも、
堺筋本町駅から南東に歩いていたら、
余り店が無い。思った以上に無い。在っても「ランチ終了しました」と。。
結局ココまで来たのです。
食べたのはコレ↓

→本日のサービスランチ(700円)
内容は...
・ザーサイと豚肉の細切り炒め
・カニ玉
・スープ
です。
「ザーサイ」ってのに惹かれたね。
会社から少々遠いトコロまで来てしまいました。
と言うのも、
堺筋本町駅から南東に歩いていたら、
余り店が無い。思った以上に無い。在っても「ランチ終了しました」と。。
結局ココまで来たのです。
食べたのはコレ↓

→本日のサービスランチ(700円)
内容は...
・ザーサイと豚肉の細切り炒め
・カニ玉
・スープ
です。
「ザーサイ」ってのに惹かれたね。
本日のLunch(2020/10/20)蕎麦切り きうち [食べる事/【大阪・堺筋本町】]
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【蕎麦切り きうち】です。
久々に中央大通の北側へ。
しかも本町通の更に北側です。
食べたのはコレ↓

→ぶり丼定食(900円)
そう、なんか無性に蕎麦が食べたくなったのだ。。
しかも、
ココは海鮮丼とのセットがあるので、
コレは是非、食べないと!
久々に中央大通の北側へ。
しかも本町通の更に北側です。
食べたのはコレ↓

→ぶり丼定食(900円)
そう、なんか無性に蕎麦が食べたくなったのだ。。
しかも、
ココは海鮮丼とのセットがあるので、
コレは是非、食べないと!