本日のLunch(2020/10/19)天麩羅えびのや 博労町店 [食べる事/【チェーン店など】]
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【天麩羅えびのや 博労町店】です。
4、5回目。
何となく天ぷらを食べたくなり訪問。
食べたのはコレ↓
→豚天丼(825円)
昨年に食べたのもコレだった。。
内容は...
・豚天2枚
・いか
・白身魚
・玉子
・野菜2種
です。
4、5回目。
何となく天ぷらを食べたくなり訪問。
食べたのはコレ↓
→豚天丼(825円)
昨年に食べたのもコレだった。。
内容は...
・豚天2枚
・いか
・白身魚
・玉子
・野菜2種
です。
本日のCafe(2020/10/18)ALOHA CAFE Pineapple アロハカフェパイナップル 三田店 [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のCafeは兵庫県・三田市にある【ALOHA CAFE Pineapple アロハカフェパイナップル 三田店】です。
ハワイに行きたい。
行きたい。行きたい。。と思いつつ、行ける訳ないんですが。。
今年の4月かな?
このお店の【宝塚店】に訪問。その際、印象が良かったので、
今度は本店?のある三田へ。
食べたのはコレ↓
→アロパセット(1,100円)
比較的、コチラのお店は高め。
お茶でも、食事でも1,000円オーバーは確実。
それがセットで、この価格。
コレは頼んでみないと!!
但し、
14時以降の売切れ次第終了だそうです。
セット内容は...
・パンケーキ(2枚)orフレンチトースト(1枚)
・アロパプリンorアロパエスプレッソプリン
・ドリンク
悩みつつ、フレンチトーストとエスプレッソプリンにしました。
あと。。。
「アロパ」って何だ??
アロハじゃないのかな???
ハワイに行きたい。
行きたい。行きたい。。と思いつつ、行ける訳ないんですが。。
今年の4月かな?
このお店の【宝塚店】に訪問。その際、印象が良かったので、
今度は本店?のある三田へ。
食べたのはコレ↓
→アロパセット(1,100円)
比較的、コチラのお店は高め。
お茶でも、食事でも1,000円オーバーは確実。
それがセットで、この価格。
コレは頼んでみないと!!
但し、
14時以降の売切れ次第終了だそうです。
セット内容は...
・パンケーキ(2枚)orフレンチトースト(1枚)
・アロパプリンorアロパエスプレッソプリン
・ドリンク
悩みつつ、フレンチトーストとエスプレッソプリンにしました。
あと。。。
「アロパ」って何だ??
アロハじゃないのかな???
本日のLunch(2020/10/16)西宮名塩サービスエリア/上り線 フードコート [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のLunchは兵庫県西宮市にある≪中国自動車道≫の【西宮名塩サービスエリア/上り線 フードコート】です。
久々に仕事で高速道路に乗って移動。
探すのが面倒なので、コチラへ。。
食べたのはコレ↓
→三田屋コロッケ&メンチカツ定食(770円)
やっぱり地元(と言うかお隣)の【三田屋】ブランドです。
他にもカレーやラーメンなどもあって、
悩みましたが、コレにしました。
特にラーメンは充実してたんですけどね。。
久々に仕事で高速道路に乗って移動。
探すのが面倒なので、コチラへ。。
食べたのはコレ↓
→三田屋コロッケ&メンチカツ定食(770円)
やっぱり地元(と言うかお隣)の【三田屋】ブランドです。
他にもカレーやラーメンなどもあって、
悩みましたが、コレにしました。
特にラーメンは充実してたんですけどね。。
本日のLunch(2020/10/15)まるはのかつ丼 [食べる事/【大阪府下(大阪市外)】]
本日のLunchは大阪・堺市の堺東にある【まるはのかつ丼】です。
これまた久々の堺市。
堺市の中心部は堺駅じゃなく、堺東駅なのだ。
(→神戸市民には良く分からん。)
1年に1回も来ないのですが、
折角来たので新規開拓。。と思っても時間が余りない。
結局【食べログ】で高ポイントのコチラへ。
食べたのはコレ↓
→かつ丼(650円)+お味噌汁(50円)
メニューは基本的にかつ丼のみ。
ただ、バリエーションがあって、その違いが分からず悩みます。
・かつ丼(650円)
・てんこ盛(700円)
・かつ丼ダブル(1,050円)←かつ2枚/玉子2個
※玉子追加(50円)
※味噌汁(50円)
てんこ盛はご飯が大盛だそう。
そう書いておいて欲しいなあ。。
これまた久々の堺市。
堺市の中心部は堺駅じゃなく、堺東駅なのだ。
(→神戸市民には良く分からん。)
1年に1回も来ないのですが、
折角来たので新規開拓。。と思っても時間が余りない。
結局【食べログ】で高ポイントのコチラへ。
食べたのはコレ↓
→かつ丼(650円)+お味噌汁(50円)
メニューは基本的にかつ丼のみ。
ただ、バリエーションがあって、その違いが分からず悩みます。
・かつ丼(650円)
・てんこ盛(700円)
・かつ丼ダブル(1,050円)←かつ2枚/玉子2個
※玉子追加(50円)
※味噌汁(50円)
てんこ盛はご飯が大盛だそう。
そう書いておいて欲しいなあ。。
本日のDessert(2020/10/14)花畑牧場 十勝カタラーナ [食べる事/【その他・諸々】]
本日のDessertは北海道にある【花畑牧場】です。
そう、
タレントの田中義剛さんが経営する北海道の牧場。
先日、阪急梅田で『北海道展』がありツイツイ買ってしまいました。。
8月に北海道旅行に行ってから、
やたらと北海道の名産にハマってます。。
食べたのはコレ↓
→十勝カタラーナ。
「カタラーナ」とは...
スペイン・カタルーニャ地方発祥の伝統菓子だそう。
簡単に言うと、冷凍プリン。
専門家に言わせると、別物だそうですが。。
でも、
一般人から言うと、一番近い感覚は冷凍プリンですね。
そう、
タレントの田中義剛さんが経営する北海道の牧場。
先日、阪急梅田で『北海道展』がありツイツイ買ってしまいました。。
8月に北海道旅行に行ってから、
やたらと北海道の名産にハマってます。。
食べたのはコレ↓
→十勝カタラーナ。
「カタラーナ」とは...
スペイン・カタルーニャ地方発祥の伝統菓子だそう。
簡単に言うと、冷凍プリン。
専門家に言わせると、別物だそうですが。。
でも、
一般人から言うと、一番近い感覚は冷凍プリンですね。
タグ:Sweets
本日のLunch(2020/10/13)Ocean View オーシャンビュー [食べる事/【大阪市内(その他)】]
本日のLunchは大阪・大阪港にある【Ocean View オーシャンビュー】です。
久々の大阪港。
本町から15分程度なんですが、何となくのんびりした町。
≪海遊館≫があるので、
コロナ前は外国人観光客も多かったんですけどね。。
食べたのはコレ↓
→オムライス・中(750円)
店頭のメニューに「まず、何もつけずにそのままお召し上がりください」と、
書かれており、気になりオーダー。
サイズが3種類。
・小(700円)
・中(750円)
・大(900円)
なんか、値段幅がバラバラな様な。。
久々の大阪港。
本町から15分程度なんですが、何となくのんびりした町。
≪海遊館≫があるので、
コロナ前は外国人観光客も多かったんですけどね。。
食べたのはコレ↓
→オムライス・中(750円)
店頭のメニューに「まず、何もつけずにそのままお召し上がりください」と、
書かれており、気になりオーダー。
サイズが3種類。
・小(700円)
・中(750円)
・大(900円)
なんか、値段幅がバラバラな様な。。
本日のLunch(2020/10/12)moutain curry マウンテンカレー [食べる事/【大阪・堺筋本町】]
本日のLunchは大阪・堺筋本町の≪船場センタービル≫にある【moutain curry マウンテンカレー】です。
多分、2回目か3回目。
でも、
長いコト来てない。前来たのはいつだったか?
食べたのはコレ↓
→本日のサービスランチ(750円)
Aランチ:ロースカツカレー/チーズのせ
Bランチ:ミンチカツカレー/トマト・チーズのせ
毎日2種類あるみたい。
オイラはBランチにしました。
何となく、トマトが美味しそうだったから。。
多分、2回目か3回目。
でも、
長いコト来てない。前来たのはいつだったか?
食べたのはコレ↓
→本日のサービスランチ(750円)
Aランチ:ロースカツカレー/チーズのせ
Bランチ:ミンチカツカレー/トマト・チーズのせ
毎日2種類あるみたい。
オイラはBランチにしました。
何となく、トマトが美味しそうだったから。。
タグ:カレー
本日のLunch(2020/10/11)餃子ノ酒場 おおえす メトロこうべ店 [食べる事/【神戸・その他】]
本日のLunchは神戸・新開地にある【餃子ノ酒場 おおえす メトロこうべ店】です。
日曜日。
最近、餃子を食べて無いってコトで餃子を食べに散策。
(→コレが日課になりつつある。正確には週課だね。)
仕事に疲れたら...
飲む、打つ、買う(何を?)が世間一般の馬鹿な男のストレス発散方法。
でも、オイラは飲まないし、博打もしません。
餃子とスイーツがストレス発散方法です。
神戸は当然、町の中心部である、
三宮~元町に餃子専門店が多いのですが、ココ新開地にも多いのです。
食べたのはコレ↓
→餃子定食(550円)
安っーーーーーぅ。
こんなに安くて良いの???と思わず突っ込み。。
大阪でランチタイムの餃子定食って1,000円程度。
半分ほどですね。。
日曜日。
最近、餃子を食べて無いってコトで餃子を食べに散策。
(→コレが日課になりつつある。正確には週課だね。)
仕事に疲れたら...
飲む、打つ、買う(何を?)が世間一般の馬鹿な男のストレス発散方法。
でも、オイラは飲まないし、博打もしません。
餃子とスイーツがストレス発散方法です。
神戸は当然、町の中心部である、
三宮~元町に餃子専門店が多いのですが、ココ新開地にも多いのです。
食べたのはコレ↓
→餃子定食(550円)
安っーーーーーぅ。
こんなに安くて良いの???と思わず突っ込み。。
大阪でランチタイムの餃子定食って1,000円程度。
半分ほどですね。。
本日のLunch(2020/10/09)誠 cuisine キュイジーヌ [食べる事/【大阪・堺筋本町】]
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【誠 cuisine キュイジーヌ】です。
約1年ぶりかな??
オサレなお店なんです。
ハゲおっさんであるオイラには少し似合わない?
食べたのはコレ↓
→半熟玉子のオムライスランチ(880円)
ランチは3種類。
ドリアランチと悩みつつ、コレにしました。
最近、オムライスを全然食べてないからね。。
なお、ソースは3種類より選択。
・牛すじ煮込みデミグラスソース
・赤ワイン・しょうゆの野菜ソース
・ハヤシソース
ココは王道のデミグラスソースです。
約1年ぶりかな??
オサレなお店なんです。
ハゲおっさんであるオイラには少し似合わない?
食べたのはコレ↓
→半熟玉子のオムライスランチ(880円)
ランチは3種類。
ドリアランチと悩みつつ、コレにしました。
最近、オムライスを全然食べてないからね。。
なお、ソースは3種類より選択。
・牛すじ煮込みデミグラスソース
・赤ワイン・しょうゆの野菜ソース
・ハヤシソース
ココは王道のデミグラスソースです。
タグ:オムライス
本日のLunch(2020/10/08)やまのや 船場中央店 [食べる事/【大阪・堺筋本町】]
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【やまのや 船場中央店】です。
堺筋本町と言えど、本町寄り。
最近、会社周辺に飽きて、遠出してきました。
食べたのはコレ↓
→本日の日替り定食(850円)
本日は...
「海鮮スタミナ丼のすごい定食」だそうです。
ネーミングが気になりコレをオーダー。。
内容は...
・本日の丼
・おかず3品
・そうめんor味噌汁
です。
堺筋本町と言えど、本町寄り。
最近、会社周辺に飽きて、遠出してきました。
食べたのはコレ↓
→本日の日替り定食(850円)
本日は...
「海鮮スタミナ丼のすごい定食」だそうです。
ネーミングが気になりコレをオーダー。。
内容は...
・本日の丼
・おかず3品
・そうめんor味噌汁
です。