SSブログ
旅/エアーズロック&メルボルンの旅(2015年) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

エアーズロックとメルボルンの食べ物(2015/08/12)  [旅/エアーズロック&メルボルンの旅(2015年)]

エアーズロックメルボルン食べ物、6日目。

Breakfast / 朝食


一昨日、昨日と同じで...

宿泊してるホテル【Sails in the Desert/セイルズインザデザート】内にある
【ILKALI イルカリ】です。


まぁ、
場所柄致し方無し


でも、少し飽きた
他で食べたいが、わざわざホテルへ行くのも面倒だし、高いし。。。


って、
事で簡単に紹介


昨日と同じで、料理コーナーに行き、オーダー



australia-food-6-000.jpg
→具材。

そう、オムレツを頼んだのだ!

まさに海外旅行!って感じね。

 

食べたい?(続きを読みたい?)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

エアーズロックとメルボルンのホテル(2015/08/12)Novotel Melbourne On Collins / ノボテル メルボルン オン コリンズ [旅/エアーズロック&メルボルンの旅(2015年)]

エアーズロックメルボルンの旅≫6日目のホテルです。


再びメルボルンに戻ってきて泊まったホテルは...


【Novotel Melbourne On Collins / ノボテル メルボルン オン コリンズ】です。


メルボルン中心地(CBD)のCOLLINS ST/コリンズストリートにあるホテルです。

 

一応、便利な所を選びました。


ただ、
通りに面した間口狭いので、分かり難い。。。



australia-hotel-6-000.jpg
→入口。

丁度、このホテルが入ってるショッピングモール工事中の為、
看板しか目印なし!!


余計に気付き難いわ!!

 

食べたい?(続きを読みたい?)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

エアーズロックとメルボルンの旅(2015/08/12)・・・再びメルボルン。 [旅/エアーズロック&メルボルンの旅(2015年)]

エアーズロックメルボルンの旅≫の6日目です。


2日半滞在したエアーズロックとも今日のお昼で別れです。


朝食後は、
チェックアウトをして、車に荷物を積んでしまい最後
【Ayers Rock Resort/エアーズロック・リゾート】散策


そうは言っても、
単にスーパーマーケットなどでダラダラと過ごすだけですが...

4日間旅を共にした愛車(?)のレンタカー(?)のランサーに乗って、
空港へ。


australia-6-000.jpg
→リゾート入口/出口


普段とは右折します。

 

食べたい?(続きを読みたい?)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

エアーズロックとメルボルンの食べ物(2015/08/11) [旅/エアーズロック&メルボルンの旅(2015年)]

エアーズロックメルボルン食べ物5日目。

 

Breakfast / 朝食

 

昨日と同じで...

宿泊してるホテル【Sails in the Desert/セイルズインザデザート】内にある
【ILKALI イルカリ】です。

 

オイラの一人旅は、
一都市数日滞在型多く、ホテル朝食最初食べても
後半食べない事多いです。

 

と、言うのも...

・飽きてくる。
・他のお店&お料理を食べてみたい。

という理由

 

まぁ、当然と言えば当然。

ただ、
ココ、【Ayers Rock Resort/エアーズロック・リゾート】では、
お店が限られてるし、物価と言うか、レストランが結構高い


なので、
昨日と同じお店で頂きます。



australia-food-5-000.jpg
→店内。


ビュッフェなので、一気にご紹介。

 

australia-food-5-003.jpg
→1回目。

今回のメインは、エッグベネディクト


他にパンケーキとかオムレツもありますよ。

 

食べたい?(続きを読みたい?)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

エアーズロックとメルボルンの旅(2015/08/11)・・・カタジュタ(オルガ岩群)へGO!! [旅/エアーズロック&メルボルンの旅(2015年)]

エアーズロックメルボルンの旅≫の5日目です。


今日はもう一つの目玉であるカタジュタ(オルガ岩群)に行きます。

 

今朝は少々朝寝

午前中は...

余裕を持ってブレークファースを食べます。
その後リゾート内を少し散策しておりました。

 

 

カタジュタ(オルガ岩群)へGO!!≫


エアーズロック(ウルル)の西約45キロにある巨岩群

アボリジニ名は『たくさんの頭』です。

 


ではスタート。

 

【Ayers Rock Resort/エアーズロック・リゾート】を出て南下

 

australia-5-000.jpg
→リゾート入口/出口


南に向かうと...

 

食べたい?(続きを読みたい?)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

エアーズロックとメルボルンの食べ物(2015/08/10) [旅/エアーズロック&メルボルンの旅(2015年)]

エアーズロックメルボルン食べ物4日目。

 

Breakfast / 朝食


4日目にして、
旅行らしい朝食です。

 

宿泊してるホテル【Sails in the Desert/セイルズインザデザート】内にある
【ILKALI イルカリ】です。

 

australia-food-4-000.jpg
→ココ。

場所は、入口よりロビーへ進み途中右側へ。

 

australia-food-4-001.jpg
→この奥ね。


今回、
ホテル予約時朝食付きで申し込みました。


なので、
必然的ココとなったのです。


 

食べたい?(続きを読みたい?)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

エアーズロックとメルボルンの旅(2015/08/10)・・・エアーズロック登山!! [旅/エアーズロック&メルボルンの旅(2015年)]

エアーズロックメルボルンの旅≫の4日目です。


4日目ですが、
実質今日から本格的な観光と言うか...真の目的の所に行きます!


エアーズロックに登ろう!≫

 

ココまで非常に長い旅路なので真の目的を忘れてない?


Ayers Rock/エアーズロック(ウルル)を見ること


あっ!ゴメン。間違えた

見るのはサンセット・ウルルを昨日見た

 

正確には...


Ayers Rock/エアーズロック(ウルル)に登ること


オーストラリア原住民のアボリジニ神聖土地であり、
信仰のになってるウルルは、登ることが歓迎されてません
(→ガイドブック等に書かれてます。)

 

australia-4-000.jpg
→エアーズロック(ウルル)

ですが...

理由は何であれ。。。。


やっぱり登りたい!
コレが人情

って、
コトで、今日のblogもスタート

 

食べたい?(続きを読みたい?)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

エアーズロックとメルボルンの食べ物(2015/08/09) [旅/エアーズロック&メルボルンの旅(2015年)]

エアーズロックメルボルン食べ物、3日目。

 

朝食


結果としては....


食べれず


です。


既に書きましたが。。。

寝坊」+「チェックインの混雑

二つの要素で、食べる時間がなかったのです。

 

これだけじゃ、面白くない!!


って、
コトでメルボルンエアーズロックへ移動するジェットスター
機内食のメニューご紹介
(→申込んで無いので食べては無い。直接購入して食べても無い。)

 

ご存知の通り、
LCCはドリンク/機内食/エンターテイメント等は全て別料金です。


長時間でも無いので、敢えて申込みはしませんでした。


シートに置かれてたメニューだけでも紹介

 

australia-food-3-000.jpg
→表紙。

 

食べたい?(続きを読みたい?)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

エアーズロックとメルボルンのホテル(2015/08/09)【Ayers Rock Resort/エアーズロック・リゾート】の【Sails in the Desert/セイルズインザデザート】 [旅/エアーズロック&メルボルンの旅(2015年)]

エアーズロックメルボルンの旅≫、3日目のホテルです。

 

本日のホテルは...

【Ayers Rock Resort/エアーズロック・リゾート】内にある
【Sails in the Desert/セイルズインザデザート】です。

 

australia-hotel-3-000.jpg
→空撮より。
(※サイトより頂きました。ゴメン。)

 

 

australia-hotel-3-001.jpg
→ココ。

 

この記事では、
単にホテルである【Sails in the Desert/セイルズインザデザート】だけでなく、
このリゾート全体【Ayers Rock Resort/エアーズロック・リゾート】についても書きます。

 


エアーズロックに来たら...

ほぼ100%【エアーズロック・リゾート】に泊まります。


だって、
『ウルル-カタジュタ国立公園』内は夜間の滞在は不可

他に宿泊する所はありません。


有るとすれば...


野宿 or 道路に車を止めて車内泊なか?

 

食べたい?(続きを読みたい?)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

エアーズロックとメルボルンの旅(2015/08/09)・・・レンタカーについて!! [旅/エアーズロック&メルボルンの旅(2015年)]

エアーズロックメルボルンの旅≫のオマケ編です。

 

レンタカーについて少しご紹介


旅行編で既に書きましたが、
今回、エアーズロック観光では現地ツアーではなく、
レンタカーを利用しました。



australia-3-028.jpg
→ランサーを借りたよ。

 

≪現地の交通事情について≫

 

エアーズロック観光は何度も書きますが、
基点となるのが【エアーズロック・リゾート】です。


ココから....

エアーズロック
カタジュタ(オルガ岩群)

までは公共交通機関ありません

 

食べたい?(続きを読みたい?)


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件 旅/エアーズロック&メルボルンの旅(2015年) ブログトップ