四国・西側としまなみ海道のドライブの旅、blog完成!! [旅/四国・西側としまなみ海道の旅(2020年)]
昨年9月に旅行した≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫の
blogが完成!!
オイラにしたら半年チョットで完成したから早いね。
マイカーで四国を半周。
そして、しまなみ海道も走ってきました。
2021年の今現在も新型コロナウィルスはまだまだ収束してません。
昨年9月は第2波が少し収まった頃。
≪Go to トラベルキャンペーン≫の為、非常に混んでましたね。
平和な日々が再び来る事を祈って、待ってます。
印象に残ったのは。。。

→下灘駅。
やっぱり、ココかな?
後は色々、食べ歩きましたね。
(o^―^o)
blogが完成!!
オイラにしたら半年チョットで完成したから早いね。
マイカーで四国を半周。
そして、しまなみ海道も走ってきました。
2021年の今現在も新型コロナウィルスはまだまだ収束してません。
昨年9月は第2波が少し収まった頃。
≪Go to トラベルキャンペーン≫の為、非常に混んでましたね。
平和な日々が再び来る事を祈って、待ってます。
印象に残ったのは。。。

→下灘駅。
やっぱり、ココかな?
後は色々、食べ歩きましたね。
(o^―^o)
無事帰宅。。 [旅/四国・西側としまなみ海道の旅(2020年)]
秋の4連休。
オイラは金曜日も休みだったので、5連休でした。
四国の西側としまなみ海道を走ってきました。
昨日21日の夜中に帰宅。
1300キロ近く走ってました。
先日の北海道より期間を考えると長い。
毎度ながら、
旅の準備不足もあり余り満喫は出来ませんでしたけどね。
でも、見たいトコには行ったぞ!!
→ココ。
あれ?
電車の止まる場所はソコ?
ココは...
オイラは金曜日も休みだったので、5連休でした。
四国の西側としまなみ海道を走ってきました。
昨日21日の夜中に帰宅。
1300キロ近く走ってました。
先日の北海道より期間を考えると長い。
毎度ながら、
旅の準備不足もあり余り満喫は出来ませんでしたけどね。
でも、見たいトコには行ったぞ!!
→ココ。
あれ?
電車の止まる場所はソコ?
ココは...
タグ:一人旅
四国・西側としまなみ海道の旅(2020/09/21)しまなみ海道、快適!! [旅/四国・西側としまなみ海道の旅(2020年)]
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、4日目。
4日目の行程は....
08時30分頃 高知のホテルを出発。
08時50分頃 高知駅前でモーニング。
10時10分頃 しまなみ海道へ向かって高知を出発。
12時00分頃 【来島海峡サービスエリア】に到着。
13時00分頃 大島を散策。
15時00分頃 伯方島を散策。
16時00分頃 生口島でランチ。
20時00分頃 岡山市でスーパー銭湯でほっこり。
24時00分頃 帰宅。
と言う感じ。
半分は走ってるだけかな?
と言うのも、
この旅行をスタートした時の計画は...
①高知からそのまま徳島に抜けて淡路島を抜けて帰宅。
②高知から瀬戸大橋を通って岡山経由で帰宅。
と言うぐらいの感じ。
ただ、
出発直前に周りの人間から『しまなみ海道は良いぞ!!』と聞いたので、
帰りに寄ってみよう!!となったのだ。

→坂本龍馬像。
やっぱり高知と言えば坂本龍馬だね。
右は中岡慎太郎。
左は武市半平太。(←歴史好きですが知りません。ゴメンナサイ)
4日目の行程は....
08時30分頃 高知のホテルを出発。
08時50分頃 高知駅前でモーニング。
10時10分頃 しまなみ海道へ向かって高知を出発。
12時00分頃 【来島海峡サービスエリア】に到着。
13時00分頃 大島を散策。
15時00分頃 伯方島を散策。
16時00分頃 生口島でランチ。
20時00分頃 岡山市でスーパー銭湯でほっこり。
24時00分頃 帰宅。
と言う感じ。
半分は走ってるだけかな?
と言うのも、
この旅行をスタートした時の計画は...
①高知からそのまま徳島に抜けて淡路島を抜けて帰宅。
②高知から瀬戸大橋を通って岡山経由で帰宅。
と言うぐらいの感じ。
ただ、
出発直前に周りの人間から『しまなみ海道は良いぞ!!』と聞いたので、
帰りに寄ってみよう!!となったのだ。

→坂本龍馬像。
やっぱり高知と言えば坂本龍馬だね。
右は中岡慎太郎。
左は武市半平太。(←歴史好きですが知りません。ゴメンナサイ)
四国・西側としまなみ海道のホテル(2020/09/20)ホテルアベスト高知 [旅/四国・西側としまなみ海道の旅(2020年)]
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、3日目のホテルです。
本日、泊ったホテルは...
高知県高知市にある【ホテルアベスト高知】です。
昨日に続き、≪Go to トラベルキャンペーン≫のためか?
今日からの宿泊は高知県の至る所で満室です。。
昨日以上に満室度合いが高い。。
10件くらい掛けてようやくココが空いてました。
正直、高知市以外はホテルの数が少ないし、
翌日の移動を考えると高知がベスト。。
明日は長距離を運転するので、車中泊をしたくなかった。
(でも、ほぼ覚悟してましたよ。)

→外観。
まぁ、普通のビジネスホテル。
かの有名な『はりまや橋』より徒歩数分。
『はりまや橋』の南東にあります。
※交差点を挟みます。
では、紹介!!
本日、泊ったホテルは...
高知県高知市にある【ホテルアベスト高知】です。
昨日に続き、≪Go to トラベルキャンペーン≫のためか?
今日からの宿泊は高知県の至る所で満室です。。
昨日以上に満室度合いが高い。。
10件くらい掛けてようやくココが空いてました。
正直、高知市以外はホテルの数が少ないし、
翌日の移動を考えると高知がベスト。。
明日は長距離を運転するので、車中泊をしたくなかった。
(でも、ほぼ覚悟してましたよ。)

→外観。
まぁ、普通のビジネスホテル。
かの有名な『はりまや橋』より徒歩数分。
『はりまや橋』の南東にあります。
※交差点を挟みます。
では、紹介!!
四国・西側としまなみ海道の旅(2020/09/20)足摺岬に到着!! [旅/四国・西側としまなみ海道の旅(2020年)]
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、3日目。
3日目の行程は....
09時00分頃 宿毛市のホテルを出発。
11時00分頃 柏島のエメラルドグリーンの海を散策。
13時50分頃 足摺岬でランチ&散策。
17時50分頃 川奥信号場を見学。
20時00分頃 高知のホテルにチェックイン。
23時00分頃まで高知の街で食べ歩き。
と言う感じ。
後半はほぼ行き当たりばったり。
まぁ、
何とかホテルが取れたけど、ダメだったら車の中で車中泊でしたね。
足摺岬を目指すのですが...
まずは宿毛の街も少し散策。

→宿毛駅。
土佐くろしお鉄道の宿毛駅。
第三セクターの鉄道会社。
地方では車社会なんで、大変だと思いますが頑張ってますね。

→改札口。

→運賃表。
隣の中村駅まで630円。
チト高い?
高知までは、JR線を乗り継良いで、3,100円ナリ。

→時刻表。
2時間に1本程度。ただそれも隣の中村市まで。。
一部特急がありますが、
こう見るとやっぱりローカル線なんですね。
車だと40分程度なんで、
どうしても車になりますよね。。
3日目の行程は....
09時00分頃 宿毛市のホテルを出発。
11時00分頃 柏島のエメラルドグリーンの海を散策。
13時50分頃 足摺岬でランチ&散策。
17時50分頃 川奥信号場を見学。
20時00分頃 高知のホテルにチェックイン。
23時00分頃まで高知の街で食べ歩き。
と言う感じ。
後半はほぼ行き当たりばったり。
まぁ、
何とかホテルが取れたけど、ダメだったら車の中で車中泊でしたね。
足摺岬を目指すのですが...
まずは宿毛の街も少し散策。

→宿毛駅。
土佐くろしお鉄道の宿毛駅。
第三セクターの鉄道会社。
地方では車社会なんで、大変だと思いますが頑張ってますね。

→改札口。

→運賃表。
隣の中村駅まで630円。
チト高い?
高知までは、JR線を乗り継良いで、3,100円ナリ。

→時刻表。
2時間に1本程度。ただそれも隣の中村市まで。。
一部特急がありますが、
こう見るとやっぱりローカル線なんですね。
車だと40分程度なんで、
どうしても車になりますよね。。
四国・西側としまなみ海道のホテル(2020/09/19)ビジネスホテルあさひ [旅/四国・西側としまなみ海道の旅(2020年)]
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、2日目のホテルです。
本日、泊ったホテルは...
高知県宿毛市にある【ビジネスホテルあさひ】です。
昨日とは打って変わってレトロなホテル。
≪Go to トラベルキャンペーン≫のためか?
今日からの宿泊は高知県の至る所で満室です。。
最悪、車中泊を覚悟してましたが、
空いてた。。

→外観。
まぁまぁ、
地方のビジネスホテルって感じ。
本日、泊ったホテルは...
高知県宿毛市にある【ビジネスホテルあさひ】です。
昨日とは打って変わってレトロなホテル。
≪Go to トラベルキャンペーン≫のためか?
今日からの宿泊は高知県の至る所で満室です。。
最悪、車中泊を覚悟してましたが、
空いてた。。

→外観。
まぁまぁ、
地方のビジネスホテルって感じ。
四国・西側としまなみ海道の旅(2020/09/19)四万十川へ。。 [旅/四国・西側としまなみ海道の旅(2020年)]
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、2日目。
2日目の行程は....
09時00分頃 道後温泉のホテルを出発。
10時00分頃 JR予讃線の下灘駅を見学。
11時30分頃 大洲市を観光。
13時00分頃 宇和島でランチ。
14時00分頃 遊子水荷浦の段畑を散策。
15時00分頃 四万十市へ向けて出発。途中、沈下橋を見学。
16時00分頃 道の駅≪よって西土佐≫でお茶。
18時00分頃 四万十市でホテルを探す!!→でも見つからない。。
19時00分頃 四万十市で夕食。
20時00分頃 お隣の宿毛市でホテルを見つけチェックイン。
と言う感じ。
無計画なのは当然なのですが...
意外にホテルが空いて無い!!
連休とGotoトラベル・キャンペーンで予約満室なのだ!!
では、スタート。

→下灘駅。
ココに行きたかったのだ。
鉄道オタクとしては、『青春18きっぷ』のポスターの撮影場所。
あと、
オイラは知らなかったのですが、
ドラマ『HERO 特別篇』のロケで使われたそうです。
ただ、
道後温泉のホテルからココまで結構時間が掛かりました。
松山市内って、結構道路が混むのね。。
国道378号を西に走ります。
2日目の行程は....
09時00分頃 道後温泉のホテルを出発。
10時00分頃 JR予讃線の下灘駅を見学。
11時30分頃 大洲市を観光。
13時00分頃 宇和島でランチ。
14時00分頃 遊子水荷浦の段畑を散策。
15時00分頃 四万十市へ向けて出発。途中、沈下橋を見学。
16時00分頃 道の駅≪よって西土佐≫でお茶。
18時00分頃 四万十市でホテルを探す!!→でも見つからない。。
19時00分頃 四万十市で夕食。
20時00分頃 お隣の宿毛市でホテルを見つけチェックイン。
と言う感じ。
無計画なのは当然なのですが...
意外にホテルが空いて無い!!
連休とGotoトラベル・キャンペーンで予約満室なのだ!!
では、スタート。

→下灘駅。
ココに行きたかったのだ。
鉄道オタクとしては、『青春18きっぷ』のポスターの撮影場所。
あと、
オイラは知らなかったのですが、
ドラマ『HERO 特別篇』のロケで使われたそうです。
ただ、
道後温泉のホテルからココまで結構時間が掛かりました。
松山市内って、結構道路が混むのね。。
国道378号を西に走ります。
四国・西側としまなみ海道のホテル(2020/09/18)道後hakuro [旅/四国・西側としまなみ海道の旅(2020年)]
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、1日目のホテルです。
本日、泊ったホテルは...
愛媛県松山市の道後温泉にある
【道後hakuro】です。
出来たてホヤホヤの新しいホテル。

→看板。

→外観。
日本でも有名な温泉地道後温泉にありますが、
温泉宿じゃなく、ビジネスホテル近いです。
実際、泊ってみると、
全然〈和〉じゃないんですよね。。。
感じのいいビジネスホテルですね。
では、紹介!!
本日、泊ったホテルは...
愛媛県松山市の道後温泉にある
【道後hakuro】です。
出来たてホヤホヤの新しいホテル。

→看板。

→外観。
日本でも有名な温泉地道後温泉にありますが、
温泉宿じゃなく、ビジネスホテル近いです。
実際、泊ってみると、
全然〈和〉じゃないんですよね。。。
感じのいいビジネスホテルですね。
では、紹介!!
四国・西側としまなみ海道の旅(2020/09/18)【東洋のマチュピチュ】へ。 [旅/四国・西側としまなみ海道の旅(2020年)]
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、1日目。
8月に北海道旅行に行ったのですが、
9月も連休があるので、コレはドコかに行っとかないと!!
(→今年はGWもどこにも行けず。)
と、計画したのが四国。
・四万十川を見てみたい。
・足摺岬に行きたかった。
・マイカーで旅行しよう。
コレくらいかな?
それ以外はほぼ無計画。。
1日目の行程は....
【予定】
09時00分 自宅出発。
13時00分 ≪マイントピア別子≫周辺にてランチ。
14時00分頃 ≪マイントピア別子≫を観光。
17時00分頃 ≪マイントピア別子≫を出発し道後温泉へ。
19時00分頃 道後温泉のホテル【道後hakuro】到着。
と言う予定。
いざ、実際の行程は...
ほぼ時間的には予定通りでした。

→マイントピア別子。
【東洋のマチュピチュ】と言われる≪マイントピア別子≫の「東平地区」に行きたい!!
8月に北海道旅行に行ったのですが、
9月も連休があるので、コレはドコかに行っとかないと!!
(→今年はGWもどこにも行けず。)
と、計画したのが四国。
・四万十川を見てみたい。
・足摺岬に行きたかった。
・マイカーで旅行しよう。
コレくらいかな?
それ以外はほぼ無計画。。
1日目の行程は....
【予定】
09時00分 自宅出発。
13時00分 ≪マイントピア別子≫周辺にてランチ。
14時00分頃 ≪マイントピア別子≫を観光。
17時00分頃 ≪マイントピア別子≫を出発し道後温泉へ。
19時00分頃 道後温泉のホテル【道後hakuro】到着。
と言う予定。
いざ、実際の行程は...
ほぼ時間的には予定通りでした。

→マイントピア別子。
【東洋のマチュピチュ】と言われる≪マイントピア別子≫の「東平地区」に行きたい!!
またまた、旅に出ます。 [旅/四国・西側としまなみ海道の旅(2020年)]
秋の連休。
またまた、旅に行ってきます。。
夏休みの北海道旅行でも、賛否両論あったけど。。。
今度は、四国の西側を車で回ってきます。
四万十川を見てみたい!!
金曜日、代休になったので、
丁度いいから今日からスタート!!
一応、ルートは...
またまた、旅に行ってきます。。
夏休みの北海道旅行でも、賛否両論あったけど。。。
今度は、四国の西側を車で回ってきます。
四万十川を見てみたい!!
金曜日、代休になったので、
丁度いいから今日からスタート!!
一応、ルートは...
タグ:一人旅