本日のLunch(2023/02/26)炭火焼き豚丼専門店 豚小家 三宮本店 [食べる事/【神戸・三宮】]
本日のLunchは神戸・三宮にある【炭火焼き豚丼専門店 豚小家 三宮本店】です。
最近、ネットで発見して気になり訪問。
北海道好きなオイラとしては気になる。。
豚丼と言えば北海道のイメージなのはオイラだけ?
食べたのはコレ↓

→にんにく味噌豚丼・並(890円)+温玉&みそ汁セット(+160円)
並でこの量です。
スゲー。
ちなみに、
豚丼は色々と種類があります。
・蒲焼き豚丼
・にんにく味噌豚丼
・コク旨塩ダレ豚丼
それ以外に...
・スンドゥブチゲ定食
・蒲焼き豚定食
・にんにく味噌豚定食
と、色々。でも、やっぱりメインは豚丼だね。
最近、ネットで発見して気になり訪問。
北海道好きなオイラとしては気になる。。
豚丼と言えば北海道のイメージなのはオイラだけ?
食べたのはコレ↓

→にんにく味噌豚丼・並(890円)+温玉&みそ汁セット(+160円)
並でこの量です。
スゲー。
ちなみに、
豚丼は色々と種類があります。
・蒲焼き豚丼
・にんにく味噌豚丼
・コク旨塩ダレ豚丼
それ以外に...
・スンドゥブチゲ定食
・蒲焼き豚定食
・にんにく味噌豚定食
と、色々。でも、やっぱりメインは豚丼だね。
本日のLunch(2023/02/12)丸高中華そば 神戸二宮店 [食べる事/【神戸・三宮】]
本日のLunchは神戸・三宮にある【丸高中華そば 神戸二宮店】です。
10年ぶりくらいかな?
昨晩、ネットでココの中華そばを見て、
非常に食べたくなりました。
食べたのはコレ↓

→焼めしセット(1,000円)
ランチタイムだけのメニュー。
中華そば+半チャンのセットです。
焼めしを「大」にするなら150円プラスです。
そうそう、
ココは和歌山ラーメンの中華そば。
本家は今でも和歌山にあるのでは??
10年ぶりくらいかな?
昨晩、ネットでココの中華そばを見て、
非常に食べたくなりました。
食べたのはコレ↓

→焼めしセット(1,000円)
ランチタイムだけのメニュー。
中華そば+半チャンのセットです。
焼めしを「大」にするなら150円プラスです。
そうそう、
ココは和歌山ラーメンの中華そば。
本家は今でも和歌山にあるのでは??
本日のLunch(2022/12/25)かつ丼吉兵衛 三宮本店 [食べる事/【神戸・三宮】]
本日のLunchは神戸・三宮の≪センタープラザ西館≫にある【かつ丼吉兵衛 三宮本店】です。
神戸では超有名なカツ丼屋さん。
オイラが高校生の時にはあったな。。
ただ、
「よしべい」なのか?
「きちべい」なのか?未だに知りません。(;^_^
(→調べたら「よしべい」だそう。)
食べたのはコレ↓

→定番Aセット(1,000円)
かつ丼と赤出汁のセット。
まぁ、物価高の今だとお得かな?
10年くらい前に食べた時には、
かつ丼650円くらいだった様な....
神戸では超有名なカツ丼屋さん。
オイラが高校生の時にはあったな。。
ただ、
「よしべい」なのか?
「きちべい」なのか?未だに知りません。(;^_^
(→調べたら「よしべい」だそう。)
食べたのはコレ↓

→定番Aセット(1,000円)
かつ丼と赤出汁のセット。
まぁ、物価高の今だとお得かな?
10年くらい前に食べた時には、
かつ丼650円くらいだった様な....
本日のLunch(2022/12/18)トレ海老アーン noodle 三宮 [食べる事/【神戸・三宮】]
本日のLunchは神戸・三宮にある【トレ海老アーン noodle 三宮】です。
以前からチェックしてたお店。
北野坂にある【カニ蟹crab noodle 三宮】の系列店です。
(→前回の記事はココ。)
店名通り...
海老と蟹。甲殻類の2大巨頭。
キャッチコピーは「フレンチ気分でラーメンを」です。
食べたのはコレ↓

→赤海老noodle・海老飯セット(1,100円)
ラーメンは4種類。
・海老noodleスタンダード
・赤海老noodle
・海老noodle豆乳仕立て
・エスニック海老noodle(新発売)
コレ、結構悩むのよ。。。
特に、
赤海老noodleとエスニック海老noodleの違いが分からん。。
悩んだ結果、赤海老noodleにしました。
辛さは1辛に。
以前からチェックしてたお店。
北野坂にある【カニ蟹crab noodle 三宮】の系列店です。
(→前回の記事はココ。)
店名通り...
海老と蟹。甲殻類の2大巨頭。
キャッチコピーは「フレンチ気分でラーメンを」です。
食べたのはコレ↓

→赤海老noodle・海老飯セット(1,100円)
ラーメンは4種類。
・海老noodleスタンダード
・赤海老noodle
・海老noodle豆乳仕立て
・エスニック海老noodle(新発売)
コレ、結構悩むのよ。。。
特に、
赤海老noodleとエスニック海老noodleの違いが分からん。。
悩んだ結果、赤海老noodleにしました。
辛さは1辛に。
タグ:ラーメン
本日のDinner(2022/11/24)神田の肉バル RUMP CAP 三宮店 [食べる事/【神戸・三宮】]
本日のDinnerは神戸・三宮にある【神田の肉バル RUMP CAP 三宮店】です。
久々の夕食で外食。
まぁ、こんなこともあるさ!
さて、
コチラは㈱大庄が経営。
そう、つまり株主優待券が使えるのだ。
食べたのはコレ↓

→ビーフランプキャップ/230g(2,600円)+セットメニュー(+330円)+湯むきトマトのカルパッチョ(280円)
株主優待券3,000円分、全て使い切るつもりでオーダー。
悩みつつ、
牛1頭から少量しか取れないこの部位を選択♪
久々の夕食で外食。
まぁ、こんなこともあるさ!
さて、
コチラは㈱大庄が経営。
そう、つまり株主優待券が使えるのだ。
食べたのはコレ↓

→ビーフランプキャップ/230g(2,600円)+セットメニュー(+330円)+湯むきトマトのカルパッチョ(280円)
株主優待券3,000円分、全て使い切るつもりでオーダー。
悩みつつ、
牛1頭から少量しか取れないこの部位を選択♪
『ランプキャップとは、ももの部分では最も柔らかい赤身肉で、1頭からわずか4kgほどしか取れない、お尻の先部分の希少部位です。イチボと呼ばれることもあるこの赤身の部位は、弾力がありお肉を食べてる!と言う実感が味わえます。適度な霜降りがあり柔らかくて味のある部分です。』
と書かれてます。タグ:ステーキ
本日のLunch(2022/10/23)いっとっ亭 [食べる事/【神戸・三宮】]
本日のLunchは神戸・三宮の≪さんプラザ≫にある【いっとっ亭】です。
今日は滅茶苦茶カレー気分。
なので、コチラへ。
10年ぶりくらいの訪問。
実はオイラのカレー好きになった原点はココ。
今から25年位前、予備校生時代に知り合いから教えてもらったのが、
名店【SAVOY サヴォイ】のカレー。
その後、色々あったみたいで、
【SAVOY サヴォイ】のマスターが独立したのがこちらのお店【いっとっ亭】です。
食べたのはコレ↓

→ビーフカレー(700円)
やはり、
昔に比べれば50円upしてますね。
このご時世、致し方ないです。
今日は滅茶苦茶カレー気分。
なので、コチラへ。
10年ぶりくらいの訪問。
実はオイラのカレー好きになった原点はココ。
今から25年位前、予備校生時代に知り合いから教えてもらったのが、
名店【SAVOY サヴォイ】のカレー。
その後、色々あったみたいで、
【SAVOY サヴォイ】のマスターが独立したのがこちらのお店【いっとっ亭】です。
食べたのはコレ↓

→ビーフカレー(700円)
やはり、
昔に比べれば50円upしてますね。
このご時世、致し方ないです。
タグ:カレー
本日Lunch(2022/09/25)BELLE ELLY ベル・エリィ [食べる事/【神戸・三宮】]
本日のLunchは神戸・三宮にある【BELLE ELLY ベル・エリィ】です。
たまたま、
前を通って看板を見てin!!
食べたのはコレ↓

→肉焼きなすたまごらいす(800円)
実はこの店、
10年くらい前に違う場所にあった時に訪問したのです。
(→当時の記事)
その時の印象が結構強く残っており、
「たまごらいす」って看板で一気に惹かれて訪問。
たまたま、
前を通って看板を見てin!!
食べたのはコレ↓

→肉焼きなすたまごらいす(800円)
実はこの店、
10年くらい前に違う場所にあった時に訪問したのです。
(→当時の記事)
その時の印象が結構強く残っており、
「たまごらいす」って看板で一気に惹かれて訪問。
本日のLunch(2022/08/28)食堂 勿ノ怪 [食べる事/【神戸・三宮】]
本日のLunchは神戸・三宮の≪EKIZO神戸三宮≫にある【食堂 勿ノ怪】です。
ココしばらく、
三宮でランチをする際、≪EKIZO神戸三宮≫ばっかりだなぁ。
食べたのはコレ↓

→ひつじまぜそば(880円)+餃子(385円)
入店が15時前と少し遅め。
なので、
元々、日曜日にはランチメニューが無いのか?
それとも既にランチ営業を終えて、日曜日の昼呑み営業なのか?
どっちか分かりませんが...
単に単品の組合せ。
店頭のメニュー写真が美味しそうなのだ。

→コレ。
北海道産全粒粉麺と書かれてるし♪
(→この時点で意味を分かって無い。)
なお、
ココは餃子、焼売、焼鳥、ラム肉のお店。
う~~~ん、コンセプトが良く分らん。
ココしばらく、
三宮でランチをする際、≪EKIZO神戸三宮≫ばっかりだなぁ。
食べたのはコレ↓

→ひつじまぜそば(880円)+餃子(385円)
入店が15時前と少し遅め。
なので、
元々、日曜日にはランチメニューが無いのか?
それとも既にランチ営業を終えて、日曜日の昼呑み営業なのか?
どっちか分かりませんが...
単に単品の組合せ。
店頭のメニュー写真が美味しそうなのだ。

→コレ。
北海道産全粒粉麺と書かれてるし♪
(→この時点で意味を分かって無い。)
なお、
ココは餃子、焼売、焼鳥、ラム肉のお店。
う~~~ん、コンセプトが良く分らん。
本日のLunch(2022/08/14)スタンド JAPA SOBA HANAKO [食べる事/【神戸・三宮】]
本日のLunchは神戸・三宮の≪EKIZO神戸三宮≫にある【スタンド JAPA SOBA HANAKO】です。
お盆の真っただ中。
暑い日なんで、お蕎麦が食べたくなり訪問。
こちらのお店、
三宮の磯上通にある【ISOGAMI FRY BAR】の姉妹店。
オサレなお蕎麦屋です。
食べたのはコレ↓

→はなこセット(1,095円)
ランチのセットは2種類みたい。
あとは単品なのかな?
はなこセットは...
・蕎麦が2種類より選択
+
・ご飯ものが6種類より選択
と言うもの。
結構悩みます。
お盆の真っただ中。
暑い日なんで、お蕎麦が食べたくなり訪問。
こちらのお店、
三宮の磯上通にある【ISOGAMI FRY BAR】の姉妹店。
オサレなお蕎麦屋です。
食べたのはコレ↓

→はなこセット(1,095円)
ランチのセットは2種類みたい。
あとは単品なのかな?
はなこセットは...
・蕎麦が2種類より選択
+
・ご飯ものが6種類より選択
と言うもの。
結構悩みます。
本日のLunch(2022/08/07)鯖の上にも三年 [食べる事/【神戸・三宮】]
本日のLunchは神戸・三宮にある【鯖の上にも三年】です。
最近、このメッセージ性の高い店名が、
ラーメン屋に多いですね。
個人的には今、「鯖」が気になってるので訪問。
食べたのはコレ↓

→焼き鯖まぜそば(1,200円)
ちと高いけど、
インパクトと美味しそうなのでオーダー。
しかし..
鯖が半身、一本丸々乗ってます。。
コレは「麺料理」なのか??
最近、このメッセージ性の高い店名が、
ラーメン屋に多いですね。
個人的には今、「鯖」が気になってるので訪問。
食べたのはコレ↓

→焼き鯖まぜそば(1,200円)
ちと高いけど、
インパクトと美味しそうなのでオーダー。
しかし..
鯖が半身、一本丸々乗ってます。。
コレは「麺料理」なのか??