本日のDessert(2013/05/19) [旅/台湾一周鉄道の旅(2013年)]
本日のDessertは...台湾のお土産です♪
って、実際は数日前に食べた分の報告ですけどね。
台湾から帰国して10日以上経ちますが、
blogはまだまだ掛かりそうです。
なので、
一時報告的な記事です。
今回お土産の一つで買ったのは、
ガイドブック等に載ってる【Amo 阿默典藏蛋糕】です。
食べたのはコレ↓
→台湾風ミルフィーユカステラ(約950円)
中国語で書くと...
台灣蜂蜜千層蛋糕(NT$280元)
英語で書くと...
Taiwanese Honey Layer Cake(NT$280元)
因みに価格は...
NT$1元=3.4円
で計算してます。
台北市内に数店舗あるお店です。
箱自体も結構オサレ。
→箱。
≪Amo≫って文字も品がありつつ、カワイイっすね。
では頂きます。
文字通り、ミルフィーユ状態。
→拡大!!
ネット上の評判通り...
≪しっとり&おしとやか≫
そして、
この台湾風ミルフィーユは結構お酒の香りが強いっすね。
(→酒が飲めないから余計に気付くのだ!)
≪萊姆酒≫って文字が書かれてました。
調べると...
ライム酒みたい。
ライム酒って何だ?
しかし、お店のホームページではラム酒となってますなぁ。。。
中国語は分かるようで分かりません!!
・゚゚・(×_×)・゚゚・
何れにしろ、大人のカステラですよ。
o(*^▽^*)o
他にも。。。
『荷蘭貴族手工蛋糕(オランダ風ロイヤルバターケーキ)』
美味しそうなんですが、
オイラが訪問した店では置いてなかったのです。
置いてあっても日本まで持って帰るのは大変だ。
オイラが買ったのはMRT台北駅の地下街です。
※近くに吉野家がありますよ。
≪お店データ/MRT台北駅店≫
台北市中正區忠孝西路一段49號B1
tel +886-2-2388-3686(日本から)
02-2388-3686(台湾国内)
営業時間 08:30-22:30
無事にログインできた、ひょうです。
その節は、お騒がせしました。
ご教示ありがとうございました。
日本のカステラより、
ずっとオシャレですね。
台湾って、行ったことがないので
訪問する機会があったら
食べてみたいです。
^_^
by ひょう (2013-05-20 13:46)
>ひょうさま
解決してよかったですね。
是非是非台湾へ。美容と食の旅へどうぞ!
by マルコメ (2013-05-21 01:15)
>マナアグーさん
nice!有難うございます。
by マルコメ (2013-05-21 01:15)
>kanaさん
nice!有難うございます。
by マルコメ (2015-08-07 01:20)