本日のLunch(2023/02/05)鶏の店かしわ家 [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のLunchは兵庫県稲美町にある【鶏の店かしわ家】です。
稲美町と言えど、ほぼ三木市。
このお店の隣が市の境界線なのだ。
店名通り、鶏料理のお店。
「かしわ」は関西では鶏肉の事を指します。
食べたのはコレ↓

→月見親子丼・並(930円)
色々あるんですが、
悩みつつ、王道のコレにしました。
単品で唐揚げをオーダーしようかな?
と思ったんですが、結構高く付くのでパス。
稲美町と言えど、ほぼ三木市。
このお店の隣が市の境界線なのだ。
店名通り、鶏料理のお店。
「かしわ」は関西では鶏肉の事を指します。
食べたのはコレ↓

→月見親子丼・並(930円)
色々あるんですが、
悩みつつ、王道のコレにしました。
単品で唐揚げをオーダーしようかな?
と思ったんですが、結構高く付くのでパス。
本日のDinner(2022/12/08)鶏白湯そば 松もと [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のDinnerは兵庫県伊丹市にある【鶏白湯そば 松もと】です。
久々の伊丹。why?
と言うのも、
2年前の異動前まで担当した顧客と年末挨拶と言う名の面談。
その後、遅くなったので、コチラへ。
食べたのはコレ↓

→鶏白湯(900円)
いろいろあるけど、
一番王道のコレに決定!!
味噌鶏白湯も気になったんですけどね。。
余り無いでしょ?
久々の伊丹。why?
と言うのも、
2年前の異動前まで担当した顧客と年末挨拶と言う名の面談。
その後、遅くなったので、コチラへ。
食べたのはコレ↓

→鶏白湯(900円)
いろいろあるけど、
一番王道のコレに決定!!
味噌鶏白湯も気になったんですけどね。。
余り無いでしょ?
本日のLunch(2022/11/13)Cafe de Muche カフェドムッシュ 姫路店 [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のLunchは兵庫県姫路市にある【Cafe de Muche カフェドムッシュ 姫路店】です。
久々に家族とお出かけ。
その際に訪問。
姫路と言えば...「アーモンドバター」なのだ。
兵庫県民のオイラですが、余り知らなかった。。汗)
食べたのはコレ↓

→カールヘルムセット(1,100円)
・グラタン風オムライス
・アーモンドトースト
・サラダ
・ドリンク
名物の「アーモンドバター」を塗ったトーストがセットになったランチ。
ただ、
このお店、メニューがあり過ぎて、
非常に迷う。
ハンバーグ系、
カレー系、
ピラフ系、
ドリア系、
スパゲティ系、
と色々。大半はアーモンドトーストは付いてないのですが、
別に頼むことも可能。
入店して、
7分~8分は『何食べよう?』で迷ってました。
久々に家族とお出かけ。
その際に訪問。
姫路と言えば...「アーモンドバター」なのだ。
兵庫県民のオイラですが、余り知らなかった。。汗)
食べたのはコレ↓

→カールヘルムセット(1,100円)
・グラタン風オムライス
・アーモンドトースト
・サラダ
・ドリンク
名物の「アーモンドバター」を塗ったトーストがセットになったランチ。
ただ、
このお店、メニューがあり過ぎて、
非常に迷う。
ハンバーグ系、
カレー系、
ピラフ系、
ドリア系、
スパゲティ系、
と色々。大半はアーモンドトーストは付いてないのですが、
別に頼むことも可能。
入店して、
7分~8分は『何食べよう?』で迷ってました。
本日のCafe(2022/09/04)くりの木 [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のCafeは兵庫県相生市にある【くりの木】です。
牛窓からの帰りに寄りました。
幹線道路から入った住宅街にあるお店。
なかなか感じの良いお店です。
頂いたのはコレ↓

→くりの木ブレンド(450円)+アイアシェッケ(450円)
なかなか日本人には発音しにくい「アイアシェッケ」。
恐らく語源はドイツ語なんでしょう。
ドイツ語は日本人には舌を噛みそうです。
牛窓からの帰りに寄りました。
幹線道路から入った住宅街にあるお店。
なかなか感じの良いお店です。
頂いたのはコレ↓

→くりの木ブレンド(450円)+アイアシェッケ(450円)
なかなか日本人には発音しにくい「アイアシェッケ」。
恐らく語源はドイツ語なんでしょう。
ドイツ語は日本人には舌を噛みそうです。
本日のDinner(2022/07/17)九龍點心 ららぽーと甲子園 [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のDinnerは兵庫県西宮市の≪ららぽーと甲子園≫にある【九龍點心 ららぽーと甲子園】です。
オイラにしては珍しい。
と言うのも...
運営会社『株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス』の株主優待券の有効期限が近づいて来てるから。
マルコメ両親を連れて行ってきました。。
では、ご紹介。

→入口。
こう見るとオオバコの大きな店舗と見えますが、
実は案外、店内は狭いのだ。(^-^;

→メインの點心の紹介。
「點心=点心」です。
今日は...
とうもろこしとクリームチーズ小籠包
と、少し変わってる點心。
オイラにしては珍しい。
と言うのも...
運営会社『株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス』の株主優待券の有効期限が近づいて来てるから。
マルコメ両親を連れて行ってきました。。
では、ご紹介。

→入口。
こう見るとオオバコの大きな店舗と見えますが、
実は案外、店内は狭いのだ。(^-^;

→メインの點心の紹介。
「點心=点心」です。
今日は...
とうもろこしとクリームチーズ小籠包
と、少し変わってる點心。
本日のLunch(2022/06/05)らんまる [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のLunchは兵庫県三田市にある【らんまる】です。
久々のドライブ?
(→GWに北海道で1,000㎞以上走りましたけどね。)
郊外に行くときは、事前に食べるお店をチェックしておかないと、
チェーン店になってしまいます。
食べたのはコレ↓

→たまごかけごはんセットB・大盛(600円)
そう、コチラはTKGのお店。
T:たまご
K:掛け
G:ゴハン
子供の頃は余り好きじゃなかった玉子掛けご飯。
大人になると大好きの部類に...
生玉子を食べるって、
海外では非常に珍しくて、自殺行為とも言われるそうですが...
久々のドライブ?
(→GWに北海道で1,000㎞以上走りましたけどね。)
郊外に行くときは、事前に食べるお店をチェックしておかないと、
チェーン店になってしまいます。
食べたのはコレ↓

→たまごかけごはんセットB・大盛(600円)
そう、コチラはTKGのお店。
T:たまご
K:掛け
G:ゴハン
子供の頃は余り好きじゃなかった玉子掛けご飯。
大人になると大好きの部類に...
生玉子を食べるって、
海外では非常に珍しくて、自殺行為とも言われるそうですが...
本日のLunch(2021/12/12)カレーの東インド商店 [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のLunchは兵庫県高砂市にある【カレーの東インド商店】です。
久々のドライブ。1ヶ月半ぶり?
実際は11月に旅行した際、レンタカーを借りて運転してるので、
半月ぶりですね。。
(11月の旅行も大分先ですがupしますよ。)
歴史に登場する『東インド会社』に似て、気になり訪問。
食べたのはコレ↓

→週替わりカレー(950円)+辛さup(+50円)
基本は2種類だそう。
・チキンカレー
・週替わりカレー
あと、2種相掛けもあります。
今週のカレーは...

→今週のカレー。
『豚バラと茄子の和出汁カレー』とのコト。。
オイラは絶対こっちだね。
本当はスパイス卵も乗っけたかったのですが、
残念ながら売切れ!!カナシー。
久々のドライブ。1ヶ月半ぶり?
実際は11月に旅行した際、レンタカーを借りて運転してるので、
半月ぶりですね。。
(11月の旅行も大分先ですがupしますよ。)
歴史に登場する『東インド会社』に似て、気になり訪問。
食べたのはコレ↓

→週替わりカレー(950円)+辛さup(+50円)
基本は2種類だそう。
・チキンカレー
・週替わりカレー
あと、2種相掛けもあります。
今週のカレーは...

→今週のカレー。
『豚バラと茄子の和出汁カレー』とのコト。。
オイラは絶対こっちだね。
本当はスパイス卵も乗っけたかったのですが、
残念ながら売切れ!!カナシー。
本日のおやつ(2021/11/01)sweet cake kajitsu カジツ [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のおやつは...兵庫県西脇市の【sweet cake kajitsu カジツ】です。
昨日、ドライブの途中に買いました。
本当なら昨日の記事??
食べたのはコレ↓

→もちぱい。
【食べログ】で、チェックしてるレビュアーさんが、
食べてるのを見て、購入。
箱の説明を読めば分かりますが....
コレ、
大福餅をパイで包んで焼いた物。
どんな味だろう??
昨日、ドライブの途中に買いました。
本当なら昨日の記事??
食べたのはコレ↓

→もちぱい。
【食べログ】で、チェックしてるレビュアーさんが、
食べてるのを見て、購入。
箱の説明を読めば分かりますが....
コレ、
大福餅をパイで包んで焼いた物。
どんな味だろう??
本日のLunch(2021/10/31)やんべ丼 [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のLunchは兵庫県加東市にある【やんべ丼】です。
ドライブ途中に発見。
≪滝野にぎわいプラザ≫と言う道の駅みたいなところにあります。。
食べたのはコレ↓

→野菜たっぷりとり塩丼(800円)
ランチはほぼ800円。
最初、塩丼がどんなものか?分からないので、
店員さんい聞くと、塩ダレで野菜と炒めた物とのこと。
塩ダレって、好きなんですが、
濃い場合が多いので半分不安ながらオーダー。
ドライブ途中に発見。
≪滝野にぎわいプラザ≫と言う道の駅みたいなところにあります。。
食べたのはコレ↓

→野菜たっぷりとり塩丼(800円)
ランチはほぼ800円。
最初、塩丼がどんなものか?分からないので、
店員さんい聞くと、塩ダレで野菜と炒めた物とのこと。
塩ダレって、好きなんですが、
濃い場合が多いので半分不安ながらオーダー。
本日のLunch(2021/10/17)濃厚豚骨らぁ麺 THE 肉 [食べる事/【兵庫県(神戸市以外)】]
本日のLunchは兵庫県加古川市にある【濃厚豚骨らぁ麺 THE 肉】です。
久々にこってりしたラーメンが食べたくなり、
ネットで探すとヒット!!
丁度良いドライブの距離なんで訪問してみました。
食べたのはコレ↓

→元祖極濃(990円)+煮卵(132円)+ねぎ(121円)
少し高くついた。。。
ラーメンは基本1種類。
スープの濃さやトッピングを選ぶスタイルです。

→メニュー。
スープの濃さは...
あっさり
↓
こってり
↓
元祖極濃←お店オススメ
↓
超極濃
お初のお店なんで、元祖極濃にしました。
久々にこってりしたラーメンが食べたくなり、
ネットで探すとヒット!!
丁度良いドライブの距離なんで訪問してみました。
食べたのはコレ↓

→元祖極濃(990円)+煮卵(132円)+ねぎ(121円)
少し高くついた。。。
ラーメンは基本1種類。
スープの濃さやトッピングを選ぶスタイルです。

→メニュー。
スープの濃さは...
あっさり
↓
こってり
↓
元祖極濃←お店オススメ
↓
超極濃
お初のお店なんで、元祖極濃にしました。