今後のblogについて。 [その他・日記・戯言・諸々]
今後のblogについて。
コレまでほぼ土曜日を除いて毎日更新して参りました。
(※数日遅れての更新は有りますが...)
ただ、
2021年1月より営業職より内勤の管理部門へ異動。
大阪市内を食べ歩くこともなくなり、完全にネタ切れ。
昨年から悩みつつ、強引に更新して参りましたが、
余り内容も無いので、今年から更新回数を見直すコトとしました。
週2~3回を目途として更新します。
楽しみにして頂いてる皆様には申し訳ないですが、
空いた時間を、まだupしてない旅行記事を早めに書き上げるのに充てたいと思います。
2023.1.23 マルコメ
コレまでほぼ土曜日を除いて毎日更新して参りました。
(※数日遅れての更新は有りますが...)
ただ、
2021年1月より営業職より内勤の管理部門へ異動。
大阪市内を食べ歩くこともなくなり、完全にネタ切れ。
昨年から悩みつつ、強引に更新して参りましたが、
余り内容も無いので、今年から更新回数を見直すコトとしました。
週2~3回を目途として更新します。
楽しみにして頂いてる皆様には申し訳ないですが、
空いた時間を、まだupしてない旅行記事を早めに書き上げるのに充てたいと思います。
2023.1.23 マルコメ
快方へ。。 [その他・日記・戯言・諸々]
とりあえず、元気になりつつあります。
皆様、ご心配おかけしました。
(o_ _)o
最近、少し舐めてた新型コロナウィルス。
1/8(日)お仕事で出勤。夕方より若干けだるい。夜に多少発熱。
1/9(祝)終日、寝るも熱が下がらず。夕方に抗原検査で陽性。
1/10(火)自宅隔離療養開始1日目。感じとしては風邪程度。
1/11(水)自宅隔離療養開始2日目。熱がソコソコ。39.5度程度。
1/12(木)自宅隔離療養開始3日目。喉が非常に痛い。喋れない。←一番つらい日。
1/13(金)自宅隔離療養開始4日目。喉の痛みも大分改善。咳が止まらない。
1/14(土)自宅隔離療養開始5日目。咳が止まらい。痰が引っ掛かる。。
1/15(日)自宅隔離療養開始6日目。咳が止まらい。痰が引っ掛かる。。でも、少し快方へ。
1/16(月)自宅隔離療養開始7日目。良くなれば、隔離療養終了。明日より出勤可能。
何よりも、
喉の痛みが辛かったです。
ずっと、喉が「イガイガ」状態なのです。
ただひたすら、
市販の風邪薬を飲んで寝てるだけ。。
10日は症状が軽かったので、会社に連絡して、
テレワーク環境の利用申請。
ただ、
翌日よりしんどくなり、テレワークがなかなかし辛い状況でした。
このまま行けば、
17日より外出可能で出勤できそうです。
ご心配おかけしました。
(o_ _)o
皆様、ご心配おかけしました。
(o_ _)o
最近、少し舐めてた新型コロナウィルス。
1/8(日)お仕事で出勤。夕方より若干けだるい。夜に多少発熱。
1/9(祝)終日、寝るも熱が下がらず。夕方に抗原検査で陽性。
1/10(火)自宅隔離療養開始1日目。感じとしては風邪程度。
1/11(水)自宅隔離療養開始2日目。熱がソコソコ。39.5度程度。
1/12(木)自宅隔離療養開始3日目。喉が非常に痛い。喋れない。←一番つらい日。
1/13(金)自宅隔離療養開始4日目。喉の痛みも大分改善。咳が止まらない。
1/14(土)自宅隔離療養開始5日目。咳が止まらい。痰が引っ掛かる。。
1/15(日)自宅隔離療養開始6日目。咳が止まらい。痰が引っ掛かる。。でも、少し快方へ。
1/16(月)自宅隔離療養開始7日目。良くなれば、隔離療養終了。明日より出勤可能。
何よりも、
喉の痛みが辛かったです。
ずっと、喉が「イガイガ」状態なのです。
ただひたすら、
市販の風邪薬を飲んで寝てるだけ。。
10日は症状が軽かったので、会社に連絡して、
テレワーク環境の利用申請。
ただ、
翌日よりしんどくなり、テレワークがなかなかし辛い状況でした。
このまま行けば、
17日より外出可能で出勤できそうです。
ご心配おかけしました。
(o_ _)o
新型コロナウィルスに... [その他・日記・戯言・諸々]
全国のマルコメ君ファンの皆様へ。
数日前より、
流行り風邪に掛かってしまい、blogを更新できません。
暫くはお休みさせて頂きます。
取り敢えず、喉が痛い。。
数日前より、
流行り風邪に掛かってしまい、blogを更新できません。
暫くはお休みさせて頂きます。
取り敢えず、喉が痛い。。
本日のホテル(2023/01/01)FREX HOTEL フレックスホテル [その他・日記・戯言・諸々]
本日のホテルは...
三重県松阪市にある【FREX HOTEL フレックスホテル】です。

→ココ。
旅行じゃないんですが、
わざわざ神戸から伊勢神宮まで初詣に来たので、
一泊しました。
伊勢周辺で、
元日に泊まるとなると結構高額なんですが、
ココはお手軽だったんです。
では、ご紹介♪
三重県松阪市にある【FREX HOTEL フレックスホテル】です。

→ココ。
旅行じゃないんですが、
わざわざ神戸から伊勢神宮まで初詣に来たので、
一泊しました。
伊勢周辺で、
元日に泊まるとなると結構高額なんですが、
ココはお手軽だったんです。
では、ご紹介♪
タグ:ホテル
2023年。明けましておめでとうございます。 [その他・日記・戯言・諸々]
2023年。
明けましておめでとうございます。
この年になると、ダラダラと年が明けたって感じかな?
簡単に今年の抱負を。
1.海外旅行に行く。(←遊び)
2.資格試験に合格する。(←真面目。でもなかなか気分が乗らん。)
3.痩せる。
と、ベタな事ばっかり。
(※昨日書いたのと結構重複しますね。)
さて、
今年の初詣は【伊勢神宮】に参拝しました。

→内宮。
天照大御神を祀ってます。
「日本国民の総氏神」とされます。

→説明。
小学校の修学旅行以来です。
明けましておめでとうございます。
この年になると、ダラダラと年が明けたって感じかな?
簡単に今年の抱負を。
1.海外旅行に行く。(←遊び)
2.資格試験に合格する。(←真面目。でもなかなか気分が乗らん。)
3.痩せる。
と、ベタな事ばっかり。
(※昨日書いたのと結構重複しますね。)
さて、
今年の初詣は【伊勢神宮】に参拝しました。

→内宮。
天照大御神を祀ってます。
「日本国民の総氏神」とされます。

→説明。
小学校の修学旅行以来です。
2022年・大晦日。 [その他・日記・戯言・諸々]
2022年もあと僅か。
あっという間の1年でした。
昨年に比べれば、コロナの影響もマシになったかな?
来年は是非とも海外に行きたいなぁと思ってます。
ただ、
円安がもう少しマシにならんかな?
個人的には1ドル=100円が丁度良いと思ってます。
さて、
今年も色々と旅に出ました。
・GWに両親を連れて北海道・礼文島&利尻島&道東へ。(2021年も北海道)
・夏休みに沖縄へ一人旅。
・11月に北海道へ一人旅。旅と言うより食べ歩き?

→色々食べました。
全然、
blogはUP出来てないですが、徐々に更新して参ります。
まだ、
コロナ前の海外旅行が2本残ってます。
あっという間の1年でした。
昨年に比べれば、コロナの影響もマシになったかな?
来年は是非とも海外に行きたいなぁと思ってます。
ただ、
円安がもう少しマシにならんかな?
個人的には1ドル=100円が丁度良いと思ってます。
さて、
今年も色々と旅に出ました。
・GWに両親を連れて北海道・礼文島&利尻島&道東へ。(2021年も北海道)
・夏休みに沖縄へ一人旅。
・11月に北海道へ一人旅。旅と言うより食べ歩き?

→色々食べました。
全然、
blogはUP出来てないですが、徐々に更新して参ります。
まだ、
コロナ前の海外旅行が2本残ってます。
Anker Nano II 65Wを買ってみた。 [その他・日記・戯言・諸々]
今日は普段とは違う記事です。
今年の夏に新パソコンPanasonicのレッツノート「CF-FV1XSCCP」を購入。
旅行等でも持ち運びやすい薄型のノート。
USB Type-CによるPD充電にも対応。
PD対応の充電器を探してて、コレを購入。

→Anker A2663N11 [Nano II 65W]
https://www.ankerjapan.com/collections/usbcharger/products/a2663
市場価格は4,500円程。
それが、
11月末のブラックフライデーのセールで安くなってたのだ。
ヨドバシカメラのオンラインショップで...
¥3,280(税込/送料込)
店頭で買うのより安いんですよね。。
今年の夏に新パソコンPanasonicのレッツノート「CF-FV1XSCCP」を購入。
旅行等でも持ち運びやすい薄型のノート。
USB Type-CによるPD充電にも対応。
PD対応の充電器を探してて、コレを購入。

→Anker A2663N11 [Nano II 65W]
https://www.ankerjapan.com/collections/usbcharger/products/a2663
市場価格は4,500円程。
それが、
11月末のブラックフライデーのセールで安くなってたのだ。
ヨドバシカメラのオンラインショップで...
¥3,280(税込/送料込)
店頭で買うのより安いんですよね。。
無事帰宅♪ [その他・日記・戯言・諸々]
11月2日から4泊5日の北海道旅行。
本日夜に無事帰宅しました。。
事前の天気予報では、余り天気が良くない予報でしたが、
実際は曇り程度で傘も必要なく過ごせました。
逆にオイラの足が痛くて、
余り札幌市内を沢山歩けなかったことが勿体ない。
また、全国旅行支援の割引も適用され、
クーポンも合計10枚貰えて、ひたすら食べ歩いた5日間。
本日夜に無事帰宅しました。。
事前の天気予報では、余り天気が良くない予報でしたが、
実際は曇り程度で傘も必要なく過ごせました。
逆にオイラの足が痛くて、
余り札幌市内を沢山歩けなかったことが勿体ない。
また、全国旅行支援の割引も適用され、
クーポンも合計10枚貰えて、ひたすら食べ歩いた5日間。
またまた旅に出ます。 [その他・日記・戯言・諸々]
今日から数日間、旅に出ます。
※日付は遡ってます。upするタイミング遅いですが...
秋の忙しい時期を過ぎたので、ちょっと休憩。
今回の旅は...北海道!!
今年のGWにも北海道に行ってますが、
今回は秋の北海道を満喫してきます。
主な行程はこんな感じ。
11月2日(水):夜に神戸空港→新千歳空港→札幌
11月3日(祝):札幌観光(半分食べ歩き)
11月4日(金):札幌→レンタカーにて鵜川→襟裳岬
11月5日(土):襟裳岬→帯広
11月6日(日):帯広→新千歳空港→神戸空港
※日付は遡ってます。upするタイミング遅いですが...
秋の忙しい時期を過ぎたので、ちょっと休憩。
今回の旅は...北海道!!
今年のGWにも北海道に行ってますが、
今回は秋の北海道を満喫してきます。
主な行程はこんな感じ。
11月2日(水):夜に神戸空港→新千歳空港→札幌
11月3日(祝):札幌観光(半分食べ歩き)
11月4日(金):札幌→レンタカーにて鵜川→襟裳岬
11月5日(土):襟裳岬→帯広
11月6日(日):帯広→新千歳空港→神戸空港
タグ:一人旅
東芝/REGZA レグザ 32V34を買ってみた。最小のスマートテレビ? [その他・日記・戯言・諸々]
今日は食べ物とは違う内容。
TVを買いました。
約15年ぶりくらいかな?
コレまではソニーのブラウン管テレビ。
地デジに移行してからはバッファローの外付けチューナー(DTV-S110)を付けて、
使用してました。
ここ最近、
TV以外にネット動画を大画面で見たいので、
スマートTVを検討。
色々悩み、購入したのはコレ。

→東芝/REGZA レグザ 32V34。
色々調べたんですが、
国内メーカーで、ネット対応の小型テレビって殆ど無いんですよね。
このシリーズの24V型(24V34)が最小じゃない?
家電量販店に行っても、50V型以上ばっかりです。
そんな大きなテレビを置けるスペースあるんかな?
もっとも国内メーカーと言いつつ、
中身は中国のハイセンスが設計?製造しており、
東芝ブランドで販売してるんですけどね...
TVを買いました。
約15年ぶりくらいかな?
コレまではソニーのブラウン管テレビ。
地デジに移行してからはバッファローの外付けチューナー(DTV-S110)を付けて、
使用してました。
ここ最近、
TV以外にネット動画を大画面で見たいので、
スマートTVを検討。
色々悩み、購入したのはコレ。

→東芝/REGZA レグザ 32V34。
色々調べたんですが、
国内メーカーで、ネット対応の小型テレビって殆ど無いんですよね。
このシリーズの24V型(24V34)が最小じゃない?
家電量販店に行っても、50V型以上ばっかりです。
そんな大きなテレビを置けるスペースあるんかな?
もっとも国内メーカーと言いつつ、
中身は中国のハイセンスが設計?製造しており、
東芝ブランドで販売してるんですけどね...