≪台湾・台北への家族5人旅≫、4年かけて完成。 [旅/台湾・台北への家族5人旅(2019年)]
コロナ前に旅行した≪台湾・台北への家族5人旅≫のblogが完成。
2019年の夏だから...4年掛かってるなぁ。汗)
個人的には、
2020年は非常に忙しい上に、新型コロナウィルスが一気に全世界的に流行。
2021年から部署を異動。
そんなこんなで、4年たって完成。
家族連れなので、廻った所は王道な観光地ばっかり。
→九分。
こればっかりは致し方ない。
当時、中学1年生だった姪っ子も今は高校2年生。
2019年の夏だから...4年掛かってるなぁ。汗)
個人的には、
2020年は非常に忙しい上に、新型コロナウィルスが一気に全世界的に流行。
2021年から部署を異動。
そんなこんなで、4年たって完成。
家族連れなので、廻った所は王道な観光地ばっかり。
→九分。
こればっかりは致し方ない。
当時、中学1年生だった姪っ子も今は高校2年生。
ハチャメチャ旅行から帰国!! [旅/台湾・台北への家族5人旅(2019年)]
昨日、無事に台北から帰国しました。
一言。
「疲れた!!」
年老いた両親と中学1年生の姪っ子を連れての旅は大変!!
オイラは今回で7回目。
ですが、
今回はコレまで行った所ばかりを回ってきました。
全ては姪っ子中心です。
→十分。
平渓線は3年前以上に大人気。
一言。
「疲れた!!」
年老いた両親と中学1年生の姪っ子を連れての旅は大変!!
オイラは今回で7回目。
ですが、
今回はコレまで行った所ばかりを回ってきました。
全ては姪っ子中心です。
→十分。
平渓線は3年前以上に大人気。
タグ:台湾
台湾・台北への家族5人旅(2019/08/19)台湾の食べ物。 [旅/台湾・台北への家族5人旅(2019年)]
≪台湾・台北への家族5人旅≫、食べ物編、5日目。最終日。
≪朝食≫
寝坊してパス。。
何てこった...
≪Lunch≫
Lunchはホテル近くにある【大戸屋 大安店】です。
昨晩に続き、日本のチェーン店。
個人的には、普通に地元のお店に入りたかったのですが、
年老いたマルコメ父が疲れてたので、
目の前の日本食レストランへ...
食べたのはコレ↓
→炭烤雞肉蔬和風咖哩蓋飯/10種の野菜と炭火焼きチキンの和風カレー。
文字にすると、結構凄そう。
そして、
至って普通の日本カレーです。
≪朝食≫
寝坊してパス。。
何てこった...
≪Lunch≫
Lunchはホテル近くにある【大戸屋 大安店】です。
昨晩に続き、日本のチェーン店。
個人的には、普通に地元のお店に入りたかったのですが、
年老いたマルコメ父が疲れてたので、
目の前の日本食レストランへ...
食べたのはコレ↓
→炭烤雞肉蔬和風咖哩蓋飯/10種の野菜と炭火焼きチキンの和風カレー。
文字にすると、結構凄そう。
そして、
至って普通の日本カレーです。
台湾・台北への家族5人旅(2019/08/19) [旅/台湾・台北への家族5人旅(2019年)]
≪台湾・台北への家族5人旅≫、5日目。
今回の行程は...
8月15日(木) 関西国際空港→台湾・桃園国際空港。その後台北市内へ。
8月16日(金) 台北観光のメイン、九分観光。(終日)
8月17日(土) 故宮院引博物館観光。迪化街などブラブラ。
8月18日(日) 中正紀念堂や台北101など、街の中心部観光。
8月19日(月) 午前中、臺灣大學を散歩。午後は桃園国際空港より帰国。
となります。
本日、帰国します。
と言っても、
夕方便なので、昼過ぎまで台北市内を観光。
まぁ、コレまで通りベタな所を回るかな?
≪國立臺灣大學へ≫
オイラは今年のGWにも来てるんですが...
まぁ、
台湾の東京大学的な位置づけの最高学府。
ココを見学して、
姪っ子が勉強に励んでくれたらそれで良いです!!
→大学構内。
椰林大道と言う道路?構内の通路。
南国って感じと、
大学って感じを両方見て取れますね。
今回の行程は...
8月15日(木) 関西国際空港→台湾・桃園国際空港。その後台北市内へ。
8月16日(金) 台北観光のメイン、九分観光。(終日)
8月17日(土) 故宮院引博物館観光。迪化街などブラブラ。
8月18日(日) 中正紀念堂や台北101など、街の中心部観光。
8月19日(月) 午前中、臺灣大學を散歩。午後は桃園国際空港より帰国。
となります。
本日、帰国します。
と言っても、
夕方便なので、昼過ぎまで台北市内を観光。
まぁ、コレまで通りベタな所を回るかな?
≪國立臺灣大學へ≫
オイラは今年のGWにも来てるんですが...
まぁ、
台湾の東京大学的な位置づけの最高学府。
ココを見学して、
姪っ子が勉強に励んでくれたらそれで良いです!!
→大学構内。
椰林大道と言う道路?構内の通路。
南国って感じと、
大学って感じを両方見て取れますね。
台湾・台北への家族5人旅(2019/08/18)台湾の食べ物。 [旅/台湾・台北への家族5人旅(2019年)]
≪台湾・台北への家族5人旅≫、食べ物編、4日目。
≪朝食≫
昨日に続き、オイラ一人で朝食を食べに。。
食べに行ったのは大安站(駅)の少し東にある【永和豆漿大王】です。
台北市内に沢山あるお店。
暖簾分けみたいです。
台湾の朝ゴハンと言えば「豆漿」ですね。
→コレ。
≪朝食≫
昨日に続き、オイラ一人で朝食を食べに。。
食べに行ったのは大安站(駅)の少し東にある【永和豆漿大王】です。
台北市内に沢山あるお店。
暖簾分けみたいです。
台湾の朝ゴハンと言えば「豆漿」ですね。
→コレ。
台湾・台北への家族5人旅(2019/08/18) [旅/台湾・台北への家族5人旅(2019年)]
≪台湾・台北への家族5人旅≫、4日目。
今回の行程は...
8月15日(木) 関西国際空港→台湾・桃園国際空港。その後台北市内へ。
8月16日(金) 台北観光のメイン、九分観光。(終日)
8月17日(土) 故宮院引博物館観光。迪化街などブラブラ。
8月18日(日) 中正紀念堂や台北101など、街の中心部観光。
8月19日(月) 午前中、臺灣大學を散歩。午後は桃園国際空港より帰国。
となります。
今日は昨日に続き市内観光です。
特に街の中心部をブラブラしながら観光します。
姪っ子は初めての海外旅行ですから。。
(→姪っ子に合わせてます。)
≪中正紀念堂へ≫
台北観光の王道≪中正紀念堂≫です。
非常に広い広場ですね。
初代総統である蔣介石を称える施設。
まず、
台北MRTの『中正紀念堂站』にて下車。
ココからすぐ。
→広い。
直線で500mくらいあるのでは??
暑い中、とりあえず、歩いて記念堂まで向かいます。
今回の行程は...
8月15日(木) 関西国際空港→台湾・桃園国際空港。その後台北市内へ。
8月16日(金) 台北観光のメイン、九分観光。(終日)
8月17日(土) 故宮院引博物館観光。迪化街などブラブラ。
8月18日(日) 中正紀念堂や台北101など、街の中心部観光。
8月19日(月) 午前中、臺灣大學を散歩。午後は桃園国際空港より帰国。
となります。
今日は昨日に続き市内観光です。
特に街の中心部をブラブラしながら観光します。
姪っ子は初めての海外旅行ですから。。
(→姪っ子に合わせてます。)
≪中正紀念堂へ≫
台北観光の王道≪中正紀念堂≫です。
非常に広い広場ですね。
初代総統である蔣介石を称える施設。
まず、
台北MRTの『中正紀念堂站』にて下車。
ココからすぐ。
→広い。
直線で500mくらいあるのでは??
暑い中、とりあえず、歩いて記念堂まで向かいます。
台湾・台北への家族5人旅(2019/08/17)台湾の食べ物。 [旅/台湾・台北への家族5人旅(2019年)]
≪台湾・台北への家族5人旅≫、食べ物編、3日目。
≪朝食≫
昨日に続き、オイラ一人で朝食を食べに。。
食べに行ったのは大安站(駅)の近くにある【Cow Banana 大安店】です。
今風のカフェですね。
しかし...『牛+バナナ』ってどう言う意味??
食べたのはコレ↓
→ホットサンドとカフェオレ。
少しオサレな朝食?
≪朝食≫
昨日に続き、オイラ一人で朝食を食べに。。
食べに行ったのは大安站(駅)の近くにある【Cow Banana 大安店】です。
今風のカフェですね。
しかし...『牛+バナナ』ってどう言う意味??
食べたのはコレ↓
→ホットサンドとカフェオレ。
少しオサレな朝食?
台湾・台北への家族5人旅(2019/08/17) [旅/台湾・台北への家族5人旅(2019年)]
≪台湾・台北への家族5人旅≫、3日目。
今回の行程は...
8月15日(木) 関西国際空港→台湾・桃園国際空港。その後台北市内へ。
8月16日(金) 台北観光のメイン、九分観光。(終日)
8月17日(土) 故宮院引博物館観光。迪化街などブラブラ。
8月18日(日) 中正紀念堂や台北101など、街の中心部観光。
8月19日(月) 午前中、臺灣大學を散歩。午後は桃園国際空港より帰国。
となります。
今日は基本的に市内観光です。
ガイドブックに載ってる様な、
台北市内の有名処を回っていきます。
マルコメ両親は数年前に来てますが、
姪っ子は初めての海外旅行ですから。。
≪国立故宮博物院へ≫
歴史の苦手な姪っ子ですが、お勉強のために博物館へ。
世界的に有名な≪国立故宮博物院≫です。
まず、
台北MRT・淡水信義線の『士林站』にて下車。
ココからはバスです。
→バス乗場の案内。
そりゃ、こんだけ有名なら案内もあるでしょうね。
今回の行程は...
8月15日(木) 関西国際空港→台湾・桃園国際空港。その後台北市内へ。
8月16日(金) 台北観光のメイン、九分観光。(終日)
8月17日(土) 故宮院引博物館観光。迪化街などブラブラ。
8月18日(日) 中正紀念堂や台北101など、街の中心部観光。
8月19日(月) 午前中、臺灣大學を散歩。午後は桃園国際空港より帰国。
となります。
今日は基本的に市内観光です。
ガイドブックに載ってる様な、
台北市内の有名処を回っていきます。
マルコメ両親は数年前に来てますが、
姪っ子は初めての海外旅行ですから。。
≪国立故宮博物院へ≫
歴史の苦手な姪っ子ですが、お勉強のために博物館へ。
世界的に有名な≪国立故宮博物院≫です。
まず、
台北MRT・淡水信義線の『士林站』にて下車。
ココからはバスです。
→バス乗場の案内。
そりゃ、こんだけ有名なら案内もあるでしょうね。
台湾・台北への家族5人旅(2019/08/16)台湾の食べ物。 [旅/台湾・台北への家族5人旅(2019年)]
≪台湾・台北への家族5人旅≫、食べ物編、2日目。
≪朝食≫
家族との旅行の場合、
ホテルで朝食を摂る事が多いのですが、今回は朝食無しで予約。
食べる日だけ個別に申し込もうと思ってたのです。
でも、ホテルの朝食は高い。
【料金】
大人:499元+サービス料10%
多分姪っ子も大人料金。
499元×5人=4,990元
サービス料=490元
合計=5,489元(約19,200円)
高いので、パス!!台北は食べる所がたくさんあるのだ。
結果、オイラ以外はお部屋で昨日購入したパン。
オイラだけは外に食べに行きました。
食べに行ったのは大安站(駅)より南に徒歩5分程度にある
【永和豆漿大王】です。
ネットで、「大安駅+朝ご飯」でヒットするお店。
→ココ。
ネットで言うほど行列じゃないですが、
大体2~3名は並んでます。
(→並んでるのはテイクアウト用)
≪朝食≫
家族との旅行の場合、
ホテルで朝食を摂る事が多いのですが、今回は朝食無しで予約。
食べる日だけ個別に申し込もうと思ってたのです。
でも、ホテルの朝食は高い。
【料金】
大人:499元+サービス料10%
多分姪っ子も大人料金。
499元×5人=4,990元
サービス料=490元
合計=5,489元(約19,200円)
高いので、パス!!台北は食べる所がたくさんあるのだ。
結果、オイラ以外はお部屋で昨日購入したパン。
オイラだけは外に食べに行きました。
食べに行ったのは大安站(駅)より南に徒歩5分程度にある
【永和豆漿大王】です。
ネットで、「大安駅+朝ご飯」でヒットするお店。
→ココ。
ネットで言うほど行列じゃないですが、
大体2~3名は並んでます。
(→並んでるのはテイクアウト用)
台湾・台北への家族5人旅(2019/08/16) [旅/台湾・台北への家族5人旅(2019年)]
≪台湾・台北への家族5人旅≫、2日目。
今回の行程は...
8月15日(木) 関西国際空港→台湾・桃園国際空港。その後台北市内へ。
8月16日(金) 台北観光のメイン、九分観光。(終日)
8月17日(土) 故宮院引博物館観光。迪化街などブラブラ。
8月18日(日) 中正紀念堂や台北101など、街の中心部観光。
8月19日(月) 午前中、臺灣大學を散歩。午後は桃園国際空港より帰国。
となります。
今日より本格的に観光です。
出発時に記載した通り...
①マルコメ両親も一緒です。
②姪っ子も行きます。(→海外旅行初めて♪)
オイラ/マルコメ両親/マルコメの義理の姉/姪っ子
う~ん、結構ハードになりそうだ。。
でも、
姪っ子の校外学習になるような旅にしよう!!
では、スタート♪
→大安站。
今回の行程は...
8月15日(木) 関西国際空港→台湾・桃園国際空港。その後台北市内へ。
8月16日(金) 台北観光のメイン、九分観光。(終日)
8月17日(土) 故宮院引博物館観光。迪化街などブラブラ。
8月18日(日) 中正紀念堂や台北101など、街の中心部観光。
8月19日(月) 午前中、臺灣大學を散歩。午後は桃園国際空港より帰国。
となります。
今日より本格的に観光です。
出発時に記載した通り...
①マルコメ両親も一緒です。
②姪っ子も行きます。(→海外旅行初めて♪)
オイラ/マルコメ両親/マルコメの義理の姉/姪っ子
う~ん、結構ハードになりそうだ。。
でも、
姪っ子の校外学習になるような旅にしよう!!
では、スタート♪
→大安站。