本日のLunch(2023/03/03)カレーライス十壱亭 [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のLunchは大阪・梅田の≪大阪駅前第1ビル≫にある【カレーライス十壱亭】です。
平日に久々に梅田でランチ。
コチラのお店も7年振りくらい。。
平日のランチ営業だけなので、なかなか来れません。
食べたのはコレ↓

→カツカレー(850円)+生たまご(+50円)
先日、
とある芸人さんのYouTubeで、コチラが紹介されてたので、
食べたくなり訪問。
あーーー、旨そう。
平日に久々に梅田でランチ。
コチラのお店も7年振りくらい。。
平日のランチ営業だけなので、なかなか来れません。
食べたのはコレ↓

→カツカレー(850円)+生たまご(+50円)
先日、
とある芸人さんのYouTubeで、コチラが紹介されてたので、
食べたくなり訪問。
あーーー、旨そう。
本日のCafe(2023/02/03)マヅラ喫茶店 [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のCafeは大阪・梅田の≪大阪駅前第1ビル≫にある【マヅラ喫茶店】です。
2度目なんですが、
blogで紹介するのは初めてかな?
大阪の純喫茶では一番有名だと思う喫茶店です。
食べたのはコレ↓

→フルーツサンドセット(800円)
フルーツサンドって、意外に食べた事無いのだ。
コチラは、
600円プラス200円でドリンクセットに出来るのでお得♪
2度目なんですが、
blogで紹介するのは初めてかな?
大阪の純喫茶では一番有名だと思う喫茶店です。
食べたのはコレ↓

→フルーツサンドセット(800円)
フルーツサンドって、意外に食べた事無いのだ。
コチラは、
600円プラス200円でドリンクセットに出来るのでお得♪
本日のDessert(2023/01/25)dryad ドリヤード [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のDessertは大阪・梅田の≪新梅田食道街≫にある【dryad ドリヤード】です。
純喫茶では無いと思うけど、
おっさん向けのお店。そう、タバコが吸えるのだ。
(→オイラは吸いません。)
食べたのはコレ↓

→フレンチトーストセット(1,000円)
どうやら、
今年になってから価格改定した模様。
2年位前までは800円みたいな感じです。
純喫茶では無いと思うけど、
おっさん向けのお店。そう、タバコが吸えるのだ。
(→オイラは吸いません。)
食べたのはコレ↓

→フレンチトーストセット(1,000円)
どうやら、
今年になってから価格改定した模様。
2年位前までは800円みたいな感じです。
本日のDessert(2022/12/28)Cosco Crepe コスコクレープ 梅田店 [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のDessertは大阪・梅田にある【Cosco Crepe コスコクレープ 梅田店】です。
ネタ切れ。
ネタが無いので、探しまくってココ。
無理くり書き上げた記事です。
食べたのはコレ↓

→黒胡麻ソフトクリーム(300円)
仕事納めでは無いのですが、
仕事帰りに少しお酒の席があったので酔ってます。
なので、
酔い覚ましに甘い物を食べに来ました。
が...
酔ってるので、
オーダーする直前まで「黒胡麻」を「黒胡椒」と読んでた。
ネタ切れ。
ネタが無いので、探しまくってココ。
無理くり書き上げた記事です。
食べたのはコレ↓

→黒胡麻ソフトクリーム(300円)
仕事納めでは無いのですが、
仕事帰りに少しお酒の席があったので酔ってます。
なので、
酔い覚ましに甘い物を食べに来ました。
が...
酔ってるので、
オーダーする直前まで「黒胡麻」を「黒胡椒」と読んでた。
タグ:Sweets
本日のCafe(2022/12/20)喫茶アリサ [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のCafeは大阪・梅田にある【喫茶アリサ】です。
仕事帰りに甘い物を食べに...
本当は、
このお店は、食べ物より『純喫茶』の雰囲気を味わいたかったのです。

→店構え。
(o^-^)b
店構えが昭和だ。純喫茶だ。
さて何食べよう??

→メニュー。
スイーツ男子なので、ホットケーキだな。
パンケーキって言わない所が素敵♪
仕事帰りに甘い物を食べに...
本当は、
このお店は、食べ物より『純喫茶』の雰囲気を味わいたかったのです。

→店構え。
(o^-^)b
店構えが昭和だ。純喫茶だ。
さて何食べよう??

→メニュー。
スイーツ男子なので、ホットケーキだな。
パンケーキって言わない所が素敵♪
本日のDessert(2022/12/13)宇治園 茶の彩 阪急三番街店 [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のDessertは大阪・梅田の≪阪急三番街≫にある【宇治園 茶の彩 阪急三番街店】です。
仕事帰りに甘い物を探し求めてブラブラ。
今日は、何となく和スイーツが食べたい♪
食べたのはコレ↓

→モンテヴェール。
モンブランをソフトクリームの上にトッピング。
モンブランが3種類のテイストがあります。
抹茶モンブラン
ほうじ茶モンブラン
栗モンブラン
う~ん...
食べてて思ったけど、決して『和スイーツ』じゃないな。
仕事帰りに甘い物を探し求めてブラブラ。
今日は、何となく和スイーツが食べたい♪
食べたのはコレ↓

→モンテヴェール。
モンブランをソフトクリームの上にトッピング。
モンブランが3種類のテイストがあります。
抹茶モンブラン
ほうじ茶モンブラン
栗モンブラン
う~ん...
食べてて思ったけど、決して『和スイーツ』じゃないな。
タグ:Sweets
本日のLunch(2022/12/04)ワイン酒場すぱいす・かりーShioya [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のLunchは大阪・梅田の≪新梅田食道街≫にある【ワイン酒場すぱいす・かりーShioya】です。
久々の≪新梅田食道街≫です。
JRの高架下にある、
大衆・庶民向けの飲食店の集まり。
激アツなお店ばっかりです。
立ち食いソバなどを経営する『汐屋グループ』の新店舗と思われます。
食べたのはコレ↓

→骨付きチキンのすぱいすかりー(1,000円)
(o^-^)b
骨付きが凄い。
正直、カレーより骨付きチキンに惹かれてきたのだ。。
久々の≪新梅田食道街≫です。
JRの高架下にある、
大衆・庶民向けの飲食店の集まり。
激アツなお店ばっかりです。
立ち食いソバなどを経営する『汐屋グループ』の新店舗と思われます。
食べたのはコレ↓

→骨付きチキンのすぱいすかりー(1,000円)
(o^-^)b
骨付きが凄い。
正直、カレーより骨付きチキンに惹かれてきたのだ。。
本日のLunch(2022/11/27)自然薯とろろ丼専門店 黒十ヤ 梅田EST店 [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のLunchは大阪・梅田の≪EST FOODHOLL≫にある【自然薯とろろ丼専門店 黒十ヤ 梅田EST店】です。
休みの日に梅田に出てくるのも久しぶり。
何となく、
食べたい物をチェックしてて、コチラへ。
ただ、
コチラのお店の本店は神戸。
また、
西宮北口の≪西宮ガーデンズ≫にも店舗があります。
(→ココは行ったことがある。)
食べたのはコレ↓

→ねばとろワサビ旨味唐揚げとろろ丼・並(1,010円)
基本は...唐揚げ+とろろ丼の組合せ。
味付け/唐揚げの数で値段が変わります。
並は唐揚げ4個です。
休みの日に梅田に出てくるのも久しぶり。
何となく、
食べたい物をチェックしてて、コチラへ。
ただ、
コチラのお店の本店は神戸。
また、
西宮北口の≪西宮ガーデンズ≫にも店舗があります。
(→ココは行ったことがある。)
食べたのはコレ↓

→ねばとろワサビ旨味唐揚げとろろ丼・並(1,010円)
基本は...唐揚げ+とろろ丼の組合せ。
味付け/唐揚げの数で値段が変わります。
並は唐揚げ4個です。
タグ:丼
本日のDinner(2022/11/25)上高地あずさ珈琲 阪急三番街店 [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のDinnerは大阪・梅田の≪阪急三番街≫にある【上高地あずさ珈琲 阪急三番街店】です。
昨夜に続き、
今夜も夕食は外で♪
コチラのお店は㈱クリエイト・レストランツ・ホールディングスが経営。
そう、
昨夜と同じく、株主優待券の利用です。
一昨年くらいに【伊川谷店】に訪問して以来です。
コチラも、フード系が充実したカフェですね。
【コメダ珈琲店】などの対抗店ですかね。。
食べたのはコレ↓

→とろとろオムライス&山賊焼き(1,430円)+滴る信州はちみつの焼きりんご(660円)
オムライスとデザートです。
オーダーは、
今流行りのQRコードで行います。。
昨夜に続き、
今夜も夕食は外で♪
コチラのお店は㈱クリエイト・レストランツ・ホールディングスが経営。
そう、
昨夜と同じく、株主優待券の利用です。
一昨年くらいに【伊川谷店】に訪問して以来です。
コチラも、フード系が充実したカフェですね。
【コメダ珈琲店】などの対抗店ですかね。。
食べたのはコレ↓

→とろとろオムライス&山賊焼き(1,430円)+滴る信州はちみつの焼きりんご(660円)
オムライスとデザートです。
オーダーは、
今流行りのQRコードで行います。。
本日のLunch(2022/11/02)焼きそば専門 水ト 大阪駅前第2ビル店 [食べる事/【大阪・梅田】]
本日のLunchは大阪・梅田の≪大阪駅前第2ビル≫にある【焼きそば専門 水ト 大阪駅前第2ビル店】です。
平日に梅田でランチは久々。
今日は、午後から半日休暇を取ってお休み。
このお店、日曜は休みなんですよね。
昔、
堺筋本町にも店舗があったんですが、
経営母体が変わったのか?今はココだけ。
食べたのはコレ↓

→ドラゴン焼きそば(750円)+ライスセット(100円)
そう、コレが食べたかったのだ。
見ての通り...
辛い焼きそば。
コレを生玉子につけて頂くのです。
もちろん、
ライスを頼んだのは、TKG(玉子かけご飯)にするため。
平日に梅田でランチは久々。
今日は、午後から半日休暇を取ってお休み。
このお店、日曜は休みなんですよね。
昔、
堺筋本町にも店舗があったんですが、
経営母体が変わったのか?今はココだけ。
食べたのはコレ↓

→ドラゴン焼きそば(750円)+ライスセット(100円)
そう、コレが食べたかったのだ。
見ての通り...
辛い焼きそば。
コレを生玉子につけて頂くのです。
もちろん、
ライスを頼んだのは、TKG(玉子かけご飯)にするため。