本日のLunch(2023/07/16)中国廣東省家庭料理 杏杏 諏訪山工房 [食べる事/【神戸・その他】]
本日のLunchは神戸・元町にある【中国廣東省家庭料理 杏杏 諏訪山工房】です。
3、4回目かな?
元町からかなり山側に上った所にあります。
※本店は県庁近くです。
夏になるとココのアレが食べたい!!ってコトで訪問。
昨年、訪問したら既に終わってたのだ。
食べたのはコレ↓
→冷麺(1,210円)
13年振りくらいです。
値段も大分上がったなぁ。。
13時頃。
店頭には7、8名の行列。
7月の炎天下なのに、行列。
昔はそんなこと無かったのに...
最近はネットやSNSで紹介されると一気に行列だ。。。
観光地のオーバーツーリズムならぬ、
飲食店のオーバーイーツだ!(←勝手に造語にしました。)
20分程待って入店。
ランチタイムでも単品はあるようです。
ただ、
多くのお客さんが...冷麺or御粥定食ですね。
→お茶。
暑いけど、熱いお茶。
ただ、
こうやってポットで出てくるのは嬉しいな。
少しして登場。
おおおおおおおーーー。
13年振りのご対面。素敵。昔のままの素晴らしいお姿だ。
→拡大。
頂きます。
→あ~~~~~ん。
汁の無い冷麺なのです。
和え麺なんですよね。
パクチー、白髪ねぎ、焼豚、チンゲンサイがトッピング。
出てきた瞬間から、
胡麻油の香ri が漂い、視覚と臭覚と両方からヨダレがダレダレ。
タレと、白髪ネギ、パクチーとの相性が抜群に良いですね。
タレが若干甘いのです。
でも、
暑い夏でも食が進む味。最高!!
→オレンジ。
デザート。
コレでお口直しが完璧。
一品料理ですが、
起承転結がはっきりしてる感じですね。
→ごちそうさま。
→メニュー①
→メニュー②
→メニュー③
→メニュー④
→メニュー⑤
→メニュー⑥
→メニュー⑦
→店構え。
→お店のマーク。
http://www.xingxing.jp/
≪お店データ≫
〒650-0006
兵庫県神戸市中央区諏訪山町1-16
tel 078-252-1107
営業時間 8:00-15:00
定休日 月(祝日の場合は翌日)
席数 カウンター席9席/テーブル席2席
※全席禁煙
【杏杏 諏訪山工房】さんのすぐ上には諏訪山公園があります。
戦前は動物園だったそうですが、
山の中にあるんですけど、頑張って上ると...
→ビーナスブリッジ。
神戸一の眺めですね。
お店から15分~20分くらいかな?
結構急なので汗かきます。
にほんブログ村
3、4回目かな?
元町からかなり山側に上った所にあります。
※本店は県庁近くです。
夏になるとココのアレが食べたい!!ってコトで訪問。
昨年、訪問したら既に終わってたのだ。
食べたのはコレ↓
→冷麺(1,210円)
13年振りくらいです。
値段も大分上がったなぁ。。
13時頃。
店頭には7、8名の行列。
7月の炎天下なのに、行列。
昔はそんなこと無かったのに...
最近はネットやSNSで紹介されると一気に行列だ。。。
観光地のオーバーツーリズムならぬ、
飲食店のオーバーイーツだ!(←勝手に造語にしました。)
20分程待って入店。
ランチタイムでも単品はあるようです。
ただ、
多くのお客さんが...冷麺or御粥定食ですね。
→お茶。
暑いけど、熱いお茶。
ただ、
こうやってポットで出てくるのは嬉しいな。
少しして登場。
おおおおおおおーーー。
13年振りのご対面。素敵。昔のままの素晴らしいお姿だ。
→拡大。
頂きます。
→あ~~~~~ん。
汁の無い冷麺なのです。
和え麺なんですよね。
パクチー、白髪ねぎ、焼豚、チンゲンサイがトッピング。
出てきた瞬間から、
胡麻油の香ri が漂い、視覚と臭覚と両方からヨダレがダレダレ。
タレと、白髪ネギ、パクチーとの相性が抜群に良いですね。
タレが若干甘いのです。
でも、
暑い夏でも食が進む味。最高!!
→オレンジ。
デザート。
コレでお口直しが完璧。
一品料理ですが、
起承転結がはっきりしてる感じですね。
→ごちそうさま。
→メニュー①
→メニュー②
→メニュー③
→メニュー④
→メニュー⑤
→メニュー⑥
→メニュー⑦
→店構え。
→お店のマーク。
http://www.xingxing.jp/
≪お店データ≫
〒650-0006
兵庫県神戸市中央区諏訪山町1-16
tel 078-252-1107
営業時間 8:00-15:00
定休日 月(祝日の場合は翌日)
席数 カウンター席9席/テーブル席2席
※全席禁煙
杏杏 諏訪山工房 (中華粥 / 県庁前駅、元町駅(JR)、元町駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
【杏杏 諏訪山工房】さんのすぐ上には諏訪山公園があります。
戦前は動物園だったそうですが、
山の中にあるんですけど、頑張って上ると...
→ビーナスブリッジ。
神戸一の眺めですね。
お店から15分~20分くらいかな?
結構急なので汗かきます。
にほんブログ村
コメント 0