本日のDinner(2023/09/15)小倉鉄なべ 総本店 [食べる事/【福岡県】]
本日のDinnerは福岡県北九州市にある【小倉鉄なべ 総本店】です。
小倉って、
何が名物なのかな?と調べたら「鉄なべ餃子」だそう。
という事でコチラへ。
人気店なので、並んでるのかな?と思ったらすぐには入れました。
食べたのはコレ↓

→鉄なべ餃子×2人前+白ご飯+ごま鯖+小倉名物サバのじんだ煮。
本当は、
もつ鍋も食べたかったのですが、2人前からなので諦めました。
お値段は...
鉄なべ餃子:680円×2人前=1,360円
白ご飯:300円
ごま鯖:680円
小倉名物サバのじんだ煮:550円
合計:2,890円
餃子結構高いな。。
テーブル席もありますが、カウンター席もあるので、
おひとり様もOKです。
また、
夜は飲む人が多いですけど、白ご飯と一緒に食事もOK。
ウーロン茶高いのでパスしました。
餃子は少し待ちますが、他は早く出てきますね。

→餃子。
1人前8個。
2人前なんで16個。
でも、鉄鍋には空きスペースがあるなぁ。。。
頂きます。
おおお。旨い♪
ジューシーだ。コレはご飯に合うね。
多分、ビールにも合うだろうね。
続いて、サバのじんだ煮。

→コレ。
じんだ煮って何??
調べると「じんだは糠味噌」だそうです。
しょうゆ、砂糖、みりん等で煮て、途中で糠味噌加えるそうです。
コレがね。。旨いのよ。
大人の味。深い旨みが味わえます。
続いてコレ。

→ごま鯖と白ご飯。
コレも鯖。
コレも旨かったなぁ。
餃子もじんだ煮も<strong>ごま鯖も、
みんな白ご飯に非常に非常に合うのだ。激ウマ。

→ごちそうさま。
少し高かったけど、満足満足。

→メニュー①
タブレットでオーダー。
正に今風だね。

→メニュー②

→メニュー③

→メニュー④

→メニュー⑤

→メニュー⑥

→メニュー⑦

→メニュー⑧

→店構え。
調べると、
同じような名前の店舗がありますね。。
暖簾分けなのかな?
http://tetsunabe-g.com/
≪お店データ≫
〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2-3-12
tel 093-513-8033
営業時間 11:00-23:00
定休日 無休

にほんブログ村
小倉って、
何が名物なのかな?と調べたら「鉄なべ餃子」だそう。
という事でコチラへ。
人気店なので、並んでるのかな?と思ったらすぐには入れました。
食べたのはコレ↓

→鉄なべ餃子×2人前+白ご飯+ごま鯖+小倉名物サバのじんだ煮。
本当は、
もつ鍋も食べたかったのですが、2人前からなので諦めました。
お値段は...
鉄なべ餃子:680円×2人前=1,360円
白ご飯:300円
ごま鯖:680円
小倉名物サバのじんだ煮:550円
合計:2,890円
餃子結構高いな。。
テーブル席もありますが、カウンター席もあるので、
おひとり様もOKです。
また、
夜は飲む人が多いですけど、白ご飯と一緒に食事もOK。
ウーロン茶高いのでパスしました。
餃子は少し待ちますが、他は早く出てきますね。

→餃子。
1人前8個。
2人前なんで16個。
でも、鉄鍋には空きスペースがあるなぁ。。。
頂きます。
おおお。旨い♪
ジューシーだ。コレはご飯に合うね。
多分、ビールにも合うだろうね。
続いて、サバのじんだ煮。

→コレ。
じんだ煮って何??
調べると「じんだは糠味噌」だそうです。
しょうゆ、砂糖、みりん等で煮て、途中で糠味噌加えるそうです。
コレがね。。旨いのよ。
大人の味。深い旨みが味わえます。
続いてコレ。

→ごま鯖と白ご飯。
コレも鯖。
コレも旨かったなぁ。
餃子もじんだ煮も<strong>ごま鯖も、
みんな白ご飯に非常に非常に合うのだ。激ウマ。

→ごちそうさま。
少し高かったけど、満足満足。

→メニュー①
タブレットでオーダー。
正に今風だね。

→メニュー②

→メニュー③

→メニュー④

→メニュー⑤

→メニュー⑥

→メニュー⑦

→メニュー⑧

→店構え。
調べると、
同じような名前の店舗がありますね。。
暖簾分けなのかな?
http://tetsunabe-g.com/
≪お店データ≫
〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2-3-12
tel 093-513-8033
営業時間 11:00-23:00
定休日 無休
小倉鉄なべ 本店 (居酒屋 / 平和通駅、旦過駅、小倉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3

にほんブログ村
コメント 0