ハワイの食べ物(2014/06/12) [旅/ハワイへの旅(2014年)]
ハワイの食べ物、4日目。
≪朝食≫
今日は朝寝したので、スタートが遅いです。
同じ部屋の人と。。。
『朝飯どうする?』って感じ?
あまりターゲットを決めないまま、
入ったのは≪ロイヤルハワイアンセンター≫にある【SUBWAY】です。
本当は【Island Vintage Coffee アイランドヴィンテージコーヒー】の
アサイーボウルを食べよう!って話にもなったのですが、凄い行列のため諦めました。
食べたのはこれ↓
→。
なんかよく分かりません。
単に『モーニングセット』で選んだだけ。
二人で頼んだのに、トッピングを同じにされた。。。
Why?
普通は別々だろう?
ゲイカップルと間違われたかな?
そんな話は置いて。。。
頂きます。
→拡大!!
→さらに拡大!!
まぁ、普通っすよ。
ハワイ風に言えば...
ノーマル(Normal)かな?
いや、
違う、きっとオーディナリー(Ordinary)だ!
どっちにしてもblog的には変化がありません。
≪Lunch≫
朝ゴハンから1時間半程度しか経ってませんが
Lunchです。
今回のハワイの旅でも、
かなりの上位の目的に位置するお店です。
訪問したのは≪アラモアナショッピングセンター≫より北に
徒歩15分くらいのトコにある【BacNam バクナム】です。
もちろん、オイラはVespaにて移動ですが。。。
(→途中の道に迷ったけどね。)
こちらはベトナム料理のお店。
ハワイに来てまで何故ベトナム料理?と言われそう。
それはお料理を見てから。
では、ご紹介!!
→蟹カレー with Bread。
そう、このカレーが食べたかったのです。
ハワイに来ても。。。
カレー馬鹿は健在です。
o(*^▽^*)o
こちらのカレーですが...
・スモールサイズ
・ビッグサイズ
と、
2種類ありますが、
オイラみたいに一人様なんかは損なんですよね。
スモールサイズで2~3人分はあるね。
男性でも一人だと半分ぐらいが限界かも?
10分程度待って出てきました。
う~ん
旨そうじゃん。
o(*^▽^*)o
いや
絶対美味いはず。
熱々の焼きたてフランスパンが添えられます。
ジャガイモやニンジン、タマネギなどが
原型を留めないぐらいに煮込まれてます。
パンにつけて...
→コレ。
あ~~~ん...
パクッ!
いろんなスパイスの味と野菜と、特にニンニクの
味が一気に広がりますね。
思ったより辛くない。
思ったよりニンニク臭くない。
そして、
フランスパンに非常に合う。
そう、
コレはご飯よりパン向きのカレーだね。
あっ!!
そうそう。
蟹カレーだから〈蟹〉だ!
→蟹。
分かる?
煮込まれ過ぎてて分からないかもね。
美味しかったですよ。
→ごちそう様。
<(_ _)>
→メニュー①
→メニュー②
→メニュー③
→メニュー④
→メニュー⑤
→メニュー⑥
→店内①
→店内②
【お会計】
蟹カレー(スモールサイズ)・・・・・・・・・・$18.50
パン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・$1.75
--------------------------------------------------
TAX・・・・・・・・・・・$0.96
--------------------------------------------------
TOTAL ・・・・・・・・$21.21
≪お店データ≫
1117 S. King St., Honolulu, Hawaii 96814
tel 808-597-8201
≪Tea Time≫
Vespaでのツーリングの休憩中≪ワードセンターズ≫にある
カフェ【Paina Cafe】で頂きました。
店内は60年代ぐらいのアメリカって感じ。
→店内。
ここでのお目当ては。。。
アサイーボウルです。
またまた、
今旬のハワイ雑誌に載ってるネタを食べに来ました。
ハワイ本をずっと参照しております。
コレでエステまで行ってたら、完全なる女子旅やね。
(→38歳のおっさんですが...)
さて本題に戻ります。
→アサイーボウル。
バナナとイチゴとブルーベリーが
たくさん載ってます。
上に軽~くハチミツが掛かってるのもポイント。
→拡大!!
この各種フルーツの下にアサイーがあります。
多分、多くの人が。。。
『 結構、グロテクスな色やね!』と思いません。
『恐竜の血みたい』と思ったり。
でも、
お味は軽い酸味があって食べやすいかな?
ポリフェノールを沢山含んでるそうです。
個人的には気に入りました。
→ジュース。
デカ過ぎ!!
→店構え。
【お会計】
Acai Bowl Small・・・・・・・・・・・・・・・・・$6.15
飲み物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・$1.95
--------------------------------------------------
SUB TOTAL・・・・・・・$8.10
TAX ・・・・・・・・・・・・・・$0.38
--------------------------------------------------
TOTAL・・・・・・・・・・$8.48
≪お店データ≫
Ward Warehouse 1050 Ala Moana Blvd.,Honolulu, HI 96814
(Near Town & Country Surf Shop)
tel 808-356-2829
≪Dinner≫
≪ハワイの旅≫での最後の夕食。
最後の晩餐です。
何度も書きますが、
社員旅行なんで、最初と最後の夕食は社員の懇親をはかるものなのです。
で、
訪問したのは。。。
≪ロイヤル・ハワイアン・センター≫にある中華料理【北京 Beijing】です。
→看板。
日中関係は悪いですが、
日本が認める中華文化は中国料理のみかもしれません。
→入口。
結構豪華な造りね。
→オススメメニュー?
十数名で円卓一席でギリギリ座れました。
そして、
お店の計らいで、お料理も原則一人一人分を小皿に取り分けて頂きました。
では、
お料理を紹介♪
→揚げ物。
小エビを海苔で包んで揚げたみたい。
→拡大!!
塩味が効いて旨いよ。
→スープ。
フカヒレ玉子スープ。
ベタですが普通に美味しい。
→炒め物。
左:アスパラをエビで巻いてます。
右:牛肉の炒め物。
→拡大!!
まぁ、
味は見たとおり。
→煮物?
アワビ?よく分かりませんでしたが、
キャベツで包み、豚肉が添えられてました。
美味しいだけど、
素材がよく分からん。
→豆腐料理。
そのまま豆腐料理。
→揚げ物。
ええっと、忘れた。
σ(^_^;)...
ただ、
白身魚だったような。。。
ニンニクっぽい揚げ物と相性がイイね。
→ご飯物。
コレが微妙。
チャーハンなんでしょうが。。。
炒めた感が無し。
食感はオムライスの中のケチャップライスみたい。
→焼そば。
→拡大!!
コレはコレで普通に美味しい。
→焼き餃子。
→拡大!!
→開封。
本場中国では、餃子は水餃子が基本と聞きますが、
ココは焼き餃子でした。
やっぱり日本人が多いから?
→デザート。
ベタにマンゴープリン。
見た目はあまり美味しくなさそうでしたが、
食べるとgoodですね。
お値段は知りませんが、
非常に日本人の口に合う素敵な中華料理でした。
ごちそうさま。
<(_ _)>
http://www.beijinghawaii.com/jap/Jindex.html
≪お店データ≫
2301 Kalakaua Ave., Honolulu, HI 96815
tel 808-971-8833
にほんブログ村
コメント 0